2007.09.25(火)
福田内閣発足へ
自民党は窮地にたつと結束力がある。派閥の締め付けは、以前より弱くなったが、森元総理をはじめ派閥の領袖の談合で物事を決める体質は旧態依然のようだ。それにしても神輿の上に乗っかる福田さんの主体性のなさが一国のリーダーとして物足りなさを感じる。
人事も善戦した麻生氏を除き領袖がずらりと並んだ、危機感で挙党態勢をしかねばならぬ事情はわかるが、旧自民党に逆戻りした感あり国民は,果たしてどんな反応を見せるか、世論調査の結果が楽しみだ。いずれにしても来春には解散総選挙がありその結果次第では短命内閣に終わる可能性もあり、新角福戦争の行方は予断を許さない。
人事も善戦した麻生氏を除き領袖がずらりと並んだ、危機感で挙党態勢をしかねばならぬ事情はわかるが、旧自民党に逆戻りした感あり国民は,果たしてどんな反応を見せるか、世論調査の結果が楽しみだ。いずれにしても来春には解散総選挙がありその結果次第では短命内閣に終わる可能性もあり、新角福戦争の行方は予断を許さない。