2010.03.24(水)
2010年世界フィギュアスケート選手権は2010年3 月22日から28日にかけて、イタリア・トリノのパラベラで行われる。惜しくも、バンクーバー五輪では、銀に終わった、真央ちゃんが金メダルの宿敵キム・ヨナに再挑戦する。世界初の、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)
の快挙を遂げながらミスもあり、2位に終わった悔しさを今度は、雪辱したいところだ。
ただ、キム・ヨナのスピードと安定した演技は並ではない。
また、五輪では5位という不本意な成績に終わった美姫ちゃんは、07年に金、昨年は銅メダルを取っている。円熟の域に来た美姫ちゃんの気概に期待が掛かる。
スポーツに国境はないが、韓国勢に負けて入られない気持ちである。
いずれにしても、女子フイギュアーの華麗な魅力は、これに勝るものはないといっても過言ではないと思う。日本の3人(鈴木明子さん)の健闘を祈らずに入られない。また、ロシア国籍をとりながら、メダルを逃した、川口悠子さんのペア・チームのメダルを特に期待するものです。
最年少記録の中学生15歳(高木美帆)さんが、北海道札内中学校(五輪がなければ知られない、)の卒業証書をもらい、町民栄誉賞を受けました。4年後の、オリンピックが今から楽しみです。今期の、団長を務めた橋本聖子さん(1500mで胴メダル獲得)も田舎の出身(早来町、現安平町)です。親は競馬で有名な牧場主です。都会に負けない「田舎の頑張り」が、地域の発展に貢献することでしょう。
田舎の人の、素直な人柄が、都会の人が田舎に魅力を感じて就活を求めて呉れる事を切に、田舎者の男が心から願うものです。!
- 関連記事
-
勝負は白黒をつける勝負ですので、やむをえない面があります。一時は、不明朗な採点方法がありましたが、段々改善され、公平になりました。練習の厳しさを、子供達に、綿密に知らせて、簡単ではないことを知らせるべきですねー。表面だけを見て華やかな世界を夢見るのもよいのですが、誰でも、なれるものではないことも、教えることが必要だと思います。
荒野鷹虎さま
こんばんは~~♪
ここは雨がやんで明日からは春の陽気になる予感ですよ。
スキー、スケートと大好きな私は冬のスポーツも楽しんでみます。
メダルも大切だけれど..若い人の頑張る姿には感動ものだよネ、元気をもらえます。
例え失敗しても・・次に何かを学べたら良い事だと私は思います。
実力の差なんてそんなに変わらないと思いますが・・。
ただ、人間が点数をつけている事ですし、一番 二番をつける競技はどうなのかな?といつも思ってしまいます。
勝ち負けは仕方がないけれど・・私はそこに辿り着く姿勢が好きなんです。
みんなに頑張ってもらいたいで~~~すよ。
ピンクすずらん姫
おかげさまで、賑わっています。嬉しい悲鳴です。笑)確かに、解説者次第で、楽しく見れるかが決まります。
荒川静香さんは、名前の通り、静香です。笑)
NHKはその点、無難な解説です。!応援団的解説は、若干騒がしく思います。
最近は、どうも韓国にすべてが負けているのが情けないですねー。互いに、敵対同士ですものねー。それにしても、日本アオールマイティーですよねー。
阪神に暗雲です。!岩田投手が手術で、今季絶望です。その代わり急遽、大リーグから凄い血ウ主を採るらしいです。あっと驚く、大投手かも・・・楽天の3連敗は、まさかと思いました。日ハムは良く、一勝してよかったです。!今夜はこちらは、雨模様です。
スポーツ選手は、勝気でなければ、やれないと思いますが、なにしそう勝気らしいですねー。
愈々、27-28日に決まります。キムヨナもプロに転向するらしいですから、最後の、踏ん張りで、激戦になると思います。勝利の女神がどちらに微笑むかの勝負ですね~^(今度こその・・)と願う気持ちです。!
訪問有り難う御座います!
おぉ、ここはすごく盛んなブログですね。
フィギュア、選手は頑張って盛り上げて欲しいですが、TV中継の解説がちょっとオーバーでくどいかも。。
冬季五輪で、NHKが解説抜きで見せてくれましたが、あれは良かったですね。
だからどうせリプレーするのだから、二回目は静かにやって欲しいのですが。。。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まいど~
フィギュアはもう日本の得意種目になりましたね~凄いですよね
韓国も大したものですね、日本が得意なものは大体得意ですよね、やはりお隣同士似ています
まぁ兎にも角にも、明日はいよいよ虎のスタート3連ダッシュが楽しみです☆☆☆
ではまた
真央ちゃんは、ナカナカの負けず嫌いとか!?
アスリートの方には必要な部分ですよね。
でも最後は、自分との戦いか??
真央ちゃんに

金メダル

取ってもらいたいなぁ

残念でしたね~泣)また転倒したのですか、
緊張していたのですねー。ロシアにも、相手の人にも、悪いし気張りすぎたようですね。それでも、胴メダルを取れたことを嬉しく祝福したいと思います。!
【おめでとう】といいたいですねー!ニュウスで見たのですか?気がつきませんでした。良く知らせてくださり有難うございました。!
ー荒野鷹虎さんへー
川口悠子さんへの 心からの応援有難う御座いますm(_ _)m
フりーの演技でオリンピックで 跳ばなかった 4回転に挑みましたが 残念ながら転倒・・・ (成功していたら世界初だったのですが・・・
認定はされたようです)その後 ループ(3回転)も転倒・・・!
その結果 昨年の世界選手権と同じく3位(銅)・・・!!
2位との差僅か0.9差でした・・・!
本当に応援有難う御座いました。心よりお礼申しあげます。有難う御座いました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
確かに、キムヨナさんは、お見事ですよねー。!
選手権では何とか、真央さん、、悠子さんに勝ってほしいと願うものです。!
此処まで着ましたら、奇麗事はいっていられません。打倒が妥当wかと存じます。美姫さんも優勝の、実績がありますから、日本の独占と行きたい物ですね~^^
こんにちは!
ありがとうございます。
危うく全て見逃すところでした。
川口悠子さんには頑張って欲しいですね!
オリンピックが残念だったので、世界選手権で魅せて欲しいです!
打倒キムヨネナって書いちゃうと、なんだか物騒な感じがしちゃいますけど・・・
強すぎるので、それくらいの書き方のほうが気合が入っていいかもしれませんね~(笑)
おはようございます。!
昨日tvで華麗な演技を見て、これは、メダルは間違いなし!と思いましたね~^「小さな天使 さんのブログ」にて紹介されなかったら、知らずにいたのです。なんと勿体ない事でしょうか・!このペアは夫婦ではないのですねー。国籍まで、移してロシアに行った事は、このコーチが素晴らしいのですねー。日露の国際親善にも貢献しています。!是非メダルを!、できれば、金メダルを!!応援しています。!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
川口悠子ちゃんを応援してくださいまして有難う御座います。昨日 SP(ショートプログラム)終了・・・結果は2位でしたが フリーで充分ばんかいし1位の可能性大です! 応援宜しくお願い致します・・・!
悠子ちゃんは 18歳の時単身で先ずは 今のタマラコーチが アメリカ滞在の為 アメリカに渡り その後 タマラコーチの 帰ロシアと共に ロシアの大学に入学し 勉学しながら 厳しいタマラコーチの指導の下 バレーも習い 経済苦や 言葉 習慣の違い等幾多の困難を乗り越え 又 怪我や 肩の脱臼を繰り返し 肉体的苦悩も抱えつつ ロシアの皆さんの絶大な応援も戴きながら 見て頂く皆さんにも楽しんで戴ける様な 演技がしたいとがんばっています!!
是非 応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
日本の歓声が響き渡るような気がいたします。!
苦節、三年といいますが、ヨナさんも、神様ではありません。得意の、演技を発揮して堂々の金メダルに輝いて欲しいものです。五輪の、銀は必ずプラスになると思います。実力的には紙一重ですから・・勝利の女神が、笑ってくれるのは、真央さんだと思います。
ヨナさんはきっと、プロ選手に転向するでしょう。
日本の静香さんの後を追うものと噂されています。良いことだと思います。!祈るような気持ちですね~^^!
コメント有難うございます。嬉しくて涙が出ますね~^^
なおさんも、同じ気持ちと思うと、感激いたします。!
ミスは、予測できませんが、練習の成果が正直に現れウ者ともいます。今度こそ!と思わざるを得ませんね~^^応援いたしましょう!なおさんも応援いたします。!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
二度もコメント、感激の至りです。!
今度こそ日本勢の、完勝を願いたいです。男子では、高橋が金の候補です。真央さんも、怪我や、精神的に苦労をなめています。強くなったともいます。それを実証していただき、日本人の若者への、プレゼントとして頂きたいものですね~^^カノンちゃんの世代には、絶好の自信に成ると思います。!!
本当に今度こそ、日章旗をはためかせたい物ですね~^^キム・ヨナは強敵なだけに、勝てば、一層評価が高いと思います。!是非此処は、日本という国の威信に掛けて勝利して欲しいと念願いたしますねー!
こんばんは~!!
もうフィギアスケート大好きな姫としてはたまりませんわ。
特に、真央ちゃん、大好きです(^^)
>女子フイギュアーの華麗な魅力は、これに勝るものはないといっても過言ではないと思う。日本の3人(鈴木明子さん)の健闘を祈らずに入られない。
本当にそうですよね。銀メダルに終わった後の真央ちゃんの悔し涙
姫も一緒に泣きました。でもあの時「銀メダル」で良かったと思える
日が必ず来るでしょうね。人はそうして強く、逞しく、優しく、美しく
なっていくのでしょうね。フィギアの感動はそういうところからも胸を
打つものがあり「人生そのもの」のような気がします。マラソンもそうですが・・・よく観戦しますわ。
ヨナ選手は「燃え尽き症候群」にならなきゃ良いけど!?
プロに転向ってうわさもあったけどどうなったんだろう?
とにかく、楽しみーーーー!!!!
真央ちゃん頑張って欲しいですね。(^^)
日本の選手も、他の国の選手も
ミスのない、練習の成果を存分に出し切れる演技ができるといいですね!
そのうえで日本の選手(真央ちゃん)が金を取れたら凄い嬉しいっ!!O(≧∇≦)O
真央ちゃんはオリンピックでは悔しい思いもあったようなので、
今度はもっと頑張れるのでは?
怪我や病気を克服し、厳しい練習をこなし、晴れ舞台にたつ選手、
ステキですね、勇気ももらいます。
自分に負けずに、強い精神力。
カノンも目標をもち、懸命に頑張っています。
何事も諦めずに相手の気持ちに寄り添える人になってほしいものです。
本当に今度こそ!と思いますね。バンクーバーでも頑張ってくれた日本女子フィギュア勢、またここでも大暴れ?してほしいものです。
確かにキムヨナは実力があるのでしょうが、負けてないぞ!と応援しましょう。
トリノに日章旗をバンバンあげてやりましょう~~!!