2017.01.24(火)
謹んでお悔やみ申し上げいたします。「訃報」
脳リンパ腫で昨年2月から都内の病院に入院していた俳優・松方弘樹(本名・目黒浩樹=めぐろ・こうじゅ)さんが21日11時26分、脳リンパ腫のため亡くなった。74歳だった。
稀勢の里、横綱昇進が確定 日本出身は19年ぶり
大相撲初場所で初優勝した大関稀勢の里(30)=本名萩原寛、茨城県出身、田子ノ浦部屋=の横綱昇進が23日、確定した。日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会が同日、東京都墨田区の両国国技館で11人中8人の委員が出席して会議を開き、全会一致で横綱に推薦した。
第72代横綱となり、1998年の3代目若乃花以来、19年ぶりに日本出身横綱が誕生する。相撲協会は25日午前に春場所番付編成会議後の臨時理事会で正式に昇進を決定し、伝達式が行われる。
横審の守屋秀繁委員長は稀勢の里について「十分ふさわしい。安定した実力がある。この後も十分活躍してくれる気がする」と評価した。
☆長かったですがよく頑張ってくれたと思うと稀勢の里の努力には感慨深いものがありますねー。!今度こそはと思わせぶりな昇進劇だったことを思うと、またさらに感激が沸いてきます。一人茨城の英雄では終えないのです。
相撲のタイプから言えば元大関の魁皇関に似ていますが、稀勢の里はその名の通り稀に見る勢いのある力士だったのです。
たいした大怪我もなくもっと早く昇進できたと思うのです。汗)今場所も、ようやく衰えが見えてきた白鵬関のお陰だと言う面もありますが、先場所年間最多勝を獲得したときから、評価が変わってきました。本人は至って悠長な性格で、批判は批判として素直に聞くタイプでした。そこが大器の風格でしょう。過去6場所成績も、貴乃花、朝青龍に続く3番目で。822の勝率です。文句のつけられない成績でした。唯一、横綱昇進の規定は2場所連続優勝か「優勝に準ずる成績」とは優勝同点か、優勝力士に1差。先場所の
稀勢の里は優勝に次ぐ成績であったが2差だった。千秋楽の1番で白鵬に逆転勝して14勝をあげたことが慎重論を完全に消したのだった。来場所以降は恵まれた体力と自信とで文句ない優勝を勝ち取り、大横綱へと一歩前進してほしい。!
- 関連記事
-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
こちらは真冬日で寒波の厳しさをおぼえました。
お互い病もちといたし十分な気概で生き抜こうと思いましたねー。☆!
遅くまでお仕事ご苦労様でございます。☆!
こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
氷点下2度~3度。朝は暖かかったのですが、
昼間は日差しはあるのですが3度止まり。
風が冷たくて寒かったです。
今日もお疲れ様でした。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おばんです!
検査日も近づき観念しています。汗)☆!
こちらは昨日溶けた雪が凍結して歩きづらいです。泣)
鷹虎さんこんにちは~♪
いつもありがとうございます(*^^)
今日は暖かい晴れの日になりました。
素敵な週末をお過ごしくださいね(^_-)-☆
体調が早く良くなるといいですね(*^^*ゞ
応援ポチ
こんにちは!
昨日とけた雪が凍結して歩くのに倍掛かりました。汗)
足腰が重く元気なおばあちゃんにも抜かれちゃいます。泣)
土曜日というのにデパートは閑散として不景気風ばかりが強いですね~^^汗)
帰宅して直ぐ布団にもぐりました。☆!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。
応援です。
寒いですね。
体があちこち
痛くなりますね。
大風で
アパートが
がたがたいってます。
今日も暖かくして
お元気で(^^)/
おはようございます。!
私は、遠山の金さんがすきでしたね~^^
それまではちょっとにやけくさい関係で、見ていませんでしたが、
任侠者に興味が出てきました。!
早すぎますねー。涙)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お早う御座います。時代劇の俳優、松方弘樹さんが亡くなりました。非常に残念でなりません。
謹んでお悔やみ申し上げいたします
私はヤクザものの映画が好きでしたね。
おばんです!
稀勢の里は全国中からお祝いされ、ま~良いでしょう。!☆
松方さんは、女性関係の華やかな人でしたが、最後の愛人(女優 山本万里子さん)とひっそりと暮らしていたようですね。
仁科さんも不倫で妻の座を奪ったのですから、山本さんに文句を言える立場でもありません。
子供達も皆認知されていますので葬儀の後が大変かと思います。
芸能関係はスクリーン上とは違う人生で、意外に孤独なものなのでしょうねー。汗)
1度も幸せを味わえずに亡くなっていく人もいるのですから松方さんも幸せだと思います。
天国には多くの友人がいますし、梅宮さんも「直ぐ行くからな~」といっています。涙)合掌
おばんです!
お互いに苦労はつき物でがんばって生きることに精を出しましょう。!
まだまだ、北国は春は来ません。汗)
体温調整に気をつけて身体を冷やさないように気をつけてください。!☆!
おばんです!
午前中は雪解けで春を思わせましたが、病院の帰り道は凍結でリンクのようで怖かったです。
これだけ寒暖の差は激しいとインフルも猛威を振るい出だしますよね~~喝)
稀勢の里歯大相撲の救世主となるでしょうねー。!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは、いつお世話になっています。
本来なら、お祝いのコメントを書かねばいけないとは思うのですが・・。
どうしても、俳優・松方弘樹の死が哀しすぎてなりません。
数日経ちましたが・・お祝い2分、お悔やみ8分の気持ちですね。
映画のスクリーンの上でしか、知ることは無いのですが。
別れた妻は、愛憎があり、会いたくない気持ちは分からないことも
ないのですが・・どうしても、子供たちにも会わないとは・・。
スターではあったけれど、心は淋しい人だったのだなと思いますね。
一般の方でも、
世間の人にどれだけ嫌われ、蔑まれても、家族にだけは信じてもらえ、
そばに居ることで支えあう、その気持ちだけで生きて生けるようなものなのに。
会ったこともない方なのですが、天国で好きな釣りでもして、あの甲高いで高笑いをしてように。
旧友である、菅原文太さん等と共に、歓談している姿を思い浮かべて、
仲良く暮らして頂けたらと思っています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おばんです!
お母さんが祈って実現した日本人横綱は値がありますねー。!
今日は明治神宮で奉納土俵入りをしましたが凄い人気ですねー。!
やはり生真面目なタイプなのですねー。感じがとても良いですものね。
私も今度はフアンになります。
白鵬がもう少し強くなければ、面白くないですのでがんばってほしいですねー。!
鷹虎さんこんにちは~♪
いつもありがとうございます(*^^)
今日もあまり暖かくない日です。
寒波のせいでブロともさんの中にも体調を崩されている方がちらほら出てきました。
風邪やインフルエンザにはお気をつけくださいね(^_-)-☆
明治神宮での横綱土俵入り奉納に1万7000人も集まったそうです。
いままでは5000人くらいだっそうですけど、大相撲フアンは稀勢の里に期待してたんでしょうね(笑)
おはようございます!
武勇伝は、知らなかったですね~汗)すみませんですねー。汗)
松方さんは最期は非そりと愛人の山本さん(女優)に見取られていったようですねー。泣)
最初は五木寛と歌手修行をしてましたが、俳優で成功しましたねー。ヤクザ映画は素晴らしかったですね。
確かに、千秋楽で白鵬に逆転勝ちしたのが大きかったとおもいますねー。
若し負けていたら永遠の大大関だったかと思うとぞっとしますね~~笑)
地元の北勝富士は最高ですが、若い力士が続々出てきて来場所は見ものですね~~!
こんにちは。
応援です。
いろいろ、疲れることばかりですね。
お互いに頑張っりましょう。
思ったより気温が上がらず
震えています。
おはようございます。!
官僚がフリガナを書かなかったのが悪いからと処分されたようですね~~笑)
総理は頭が悪くてもお金と力があれば出来るという証拠ですねー。汗)
近くから見たら、顔がひどくやつれていますねー。休養したほうがよいと思いますね~^^!
おはようございます。!
稀勢の里は、入幕当初から大物として注目されていましたからね~~
現役では結婚をしないと宣言しているし、これからが始まりでしょうねー!
松方さんはしばらく忘れていましたが、このような形での再会には驚きました。合掌
母の口癖が生きてる間に日本人(日本出身)の横綱誕生
してほしいでした。
稀勢の里、千秋楽に勝って14勝じやないと難しいと言った
ら母取組中祈ってました。
横綱昇進良かった母の願い叶いました。
今場所はラッキーな面や白鷗の衰え等ありましたが昨年は
最多勝安定はしてますからね。
ともかくよかったほっと安堵です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
「ていせいでんでん」でもうひとつ。
♪ぶゆうでんぶゆうでん、でんでんででん・・・φ^±^ノ
・・・ってのもありますね。^±^;
オリエンタルラジオ、ネタにしてくれないかなあ。
(ちっとも武勇伝ではありませんのでできませんね)
松方さん、惜しい方をなくしました。
ご冥福をお祈りします。v±v
素浪人花山大吉でおなじみの、近衛重四郎さんの息子さんでしたよね。
松方さんはこれからの俳優でもあったし、もったいなかったです。
稀勢の里、文句ない横綱ですね。^±^
千秋楽の横綱白鵬に勝ったのが大きかったでしょうね。
あの時負けてたら、横綱昇進に諮問がかかっても、反対が出て結局見送り、ってこともあったと思います。
あの15日目の勝ちがすべてです。
といいながら、自分は地元の北勝富士を今後は応援します。^±^ノ
石浦、佐藤(現・貴景勝)、宇良、小柳、石橋(改め朝乃山)、どんどん強い力士が出てきますよね。^±^
安倍バカ丸出し
官僚の書いた
「訂正云々・・・」を「ていせいでんでん・・・」と読んだ
バッカじゃねえ
どういう意味だよ~アホッ、はよ死ね!
稀勢の里、ここまで来るには長かったですね~。
だからこそ横綱昇進、本当に嬉しいです。
ってか、松形弘樹が訃報???
ニュースで見ても本当に信じられないです・・・
おばんです!
日本人横綱の最後が若乃花でしたか!
雲龍型 はせり上がるときに左手を胸のあたりに当て右手を伸ばす。多くの横綱がこちらを選択している。昭和の大横綱と言われた双葉山定次、大鵬幸喜、北の湖敏満、千代の富士貢らは全てこの雲龍型でしたねー!
白鵬は不知火型でしたが珍しいです。激しい攻撃型といわれていますねー。!
稀勢の里は30歳で初優勝しての遅い横綱昇進ですが意外に大横綱になりそうな期待がありますね~~!
大阪の春場所は荒れますから十分慎重な取り方が求められますねー。今からわくわくしますね~~~!
大器晩成
「笑仁」!!!
いい顔になって来ました。
明治神宮で、貴乃花の雲龍型の土俵入り見てから~
早、19年の歳月!!!
待望の日本人横綱
精進して大横綱目指して~
頑張りましょう。

このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おばんです!
いや~~こちらは、これから冬が来るようです。汗)
春までに出来れば悪いところを全部車検で修理して出直したいと思ってがんばっています。
この寒波には弱りますね~汗)明日はまた中国からの悪い風が吹き荒れそうです。
お互いマスクで防備いたしましょう。☆!
おばんですーーー!
今日の元気な応援です。
氷点下6度~6度、冬と春です。
このまま春でしょうかねー?
朝晩の寒暖の差が万病のもとです。
今日もお疲れ様でした。
病院に寒波に、大変ですねー
ご自愛くださいませ。
おばんです!
思ったより暖かくならず体調は悪化するばかりですね~泣)
がんばって乗り切るよりありませんですねー。!
稀勢の里は、これからですね~~~^^
鷹虎さんこんにちは~♪
いつもありがとうございます(*^^)
予想に反して今日も寒くなりました。
なかなか暖かくならないですねε-(´ω`●)ハァ・・
横綱になった稀勢の里はこれからまだ強くなりそうですね。
こんにちは!
お天道様は顔を見せていますが低温で厳寒です。汗)
稀勢の里には5~6回は騙されたのであきらめていましたが、
本人が諦めずにいてよく30歳の遅咲きですが、がんばりましたねー。☆
そぼくで人柄の良さが親しみを感じますね~^^!
こんにちは!
今日は比較的好天ですが気温は低く厳しい寒さですよ・・・.
通院疲れですかねー。汗)
新しい病院が遠い場所なのも原因してストレスがひどいのですねー。
胃が切りきり痛むのです。近く検査をすることになりました。汗)
何時も気を使っていただきありがとうございます。☆
こんにちは!
難しい言葉が多い口上ですが、本人もわからぬようでは意味がありません。喝)
昔は関取は男芸者とも言われてもてはやされたものですが、
いまだに見るだけで素敵と思う男たちは相撲が最高ですねー。!
睦月さんもいつかは目の前で見ることが出来そうですね~~!何の関係もない当地でも、優勝セールが行われています。
なんでも商売になりますねー。汗)
荒野鷹虎こんにちは♪
今日は 今のところ ポカポカ陽気です
稀勢の里の涙に貰い泣きでした
益々がんばってくれるでしょうね
相撲はあまり見ないほうなのですが応援しましたよ
横綱 おめでとう~☆
こんにちは、
応援です。
今日は暖かくなりましたが
そちらはいかがでしょうか。
いろいろお疲れでは。
ゆっくりお休みくださいね。
稀勢の里おめでとうございます!
口上も変な熟語を入れる事無くシンプルで好感が持てました!
彼は私が住む松戸から常磐線で30分程の牛久の出身だそうで
今や牛久は横綱昇進フィーバー(古!)で賑わっているようです!
今後の活躍もぜひ期待したいですね♪
おはようございます。!
ようやく雪も一段落したようですが、明日からまたユキマークと寒波らしいですよ・・・汗)
新潟には本道も勝てません。敬意を払います。笑)
おはようございます。!
日本海側は凄い積雪で大変でしたねー。汗)
こちらも3年ぶりの大雪となりまた雪の山となり歩きづらいですねー。
珍しく喜んでいるのは雪祭り関係者でしょうね~^^
松方弘樹さんは父親譲りの剣劇が上手で、鶴田浩二さんにも似て
大スターでしたよねー。!
親友の「直ぐいくから待っててね・・」との弔辞には泣かされましたねー。合掌
おはようございます。!
真冬日は身体にこたえますね~汗)
陽射しがあれば大分緩和されますが、どんよりゾラでは・・・・厳しいです。泣き)
松方さんは気の毒な最後でしたねー。
珍しい病に冒され最後まで唯我独尊の人生でした。合掌
おはようございます。!
朴訥な横綱らしい口上で好感が持てましたねー。!
おはようございます。!
毎日の寒さでとうとう倒れちゃいました。汗)
通院場所が遠くなり大変です。
早く貼るが来ないかと待ち遠しいですねー。!
おはようございます。!
昨日は体調が悪くお返事をかけませんでした。ごめんなさい。汗)
稀勢の里はよく考えたら立派な横綱です。
これから彼の黄金時代が来そうですねー。☆
今日は全国的に晴れマーク・・・でも当地だけゆきだるマークじゃないか~ギャフン
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お邪魔します。
やっと大雪が一段落。
珍しく50センチ以上の積雪となりました。
雪国の方々のご苦労に比べると些細なものでしょうが、雪かきは大変でした。
鷹虎さんも体調にご注意くださいね。
松方弘樹さんの訃報には驚きました。
昭和の大スターが、また去ってしまわれました。
松方さんの殺陣のすばらしさ……胸のすく思いで見ていました。
メリハリのあるキレのある刀さばきと間合い。
今の役者さんにはない貫禄がありました。
ご冥福をお祈りします。
合掌。
こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
氷点下9度~2度、真冬日脱出しました。
午前中は鼻が痛いでしたが午後は太陽も出ました。
雪は降らず雪かきせず助かります~!
今日もお疲れ様でした。
脳リンパ腫、
他人事でないなー
合唱
簡単でも、心のこもった口上でした


鷹虎さんこんにちは~♪
いつもありがとうございます(*^^)
今日も寒い日になりました。
明日から暖かくなると言われていたのにどうも違うようです(。_゚)〃ドテッ!
そろそろ暖かい日が恋しくなりますね(-_-;)
こんにちは!
今日は3年ぶりの寒さでいくら暖全開にしても、足元は暖まりません。汗)
茨城は愛知とどこか地味ですよねー。
稀勢の里で一気に有名になり、コメと共に人気が出るのでは。。!
そういわれると最近はスーパーから茨城のササニシキが見えませんものねー。
雪祭りが終わるころには縛れも弱くなり楽しみですね~~~
仕事もホドほどに頑張ってくださいね^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。
応援です。
稀勢の里
横綱になりましたね。
もうひと場所、様子を見るのかと思いきや
意外でした。
久しぶりの日本人横綱
頑張ってほしいですね(*^^*)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
荒野鷹虎さん おはようございます〜寒い朝 ➖5度(室内3度)久しぶりの寒さです。
稀勢の里は茨城出身で「魅力度最下位の茨城」に久々の朗報です(笑)
昨年から応援(相撲に興味がない人でも...)でやっと優勝と横綱。
仕事場の常連さんは「オレが教えた通りにやったから優勝だ」と自慢たらたら〜〜ぁはは まぁいいかです。
寒さも和らいでくるまで あと少し? 暖かくお過ごしください。
今週は仕事が忙しくて〜〜〜〜バィバィ