2016.11.24(木)
しばれる晩秋 真冬日165地点、美瑛で氷点下15度


しばれる晩秋 真冬日165地点美瑛で氷点下1度

東京でうっすら積雪を観測 11月の積雪は観測史上初
道内は23日、多くの地点で最高気温が氷点下の真冬日に。留萌管内増毛町のJR増毛駅は、12月4日にJR留萌線留萌―増毛間が最終運行となるのを前に、吹雪の中、大勢の観光客や鉄道ファンでにぎわった=23日午後3時5分(堀雅晴撮影)
道内は23日、上空に強い寒気が入り込んだ影響で、広い範囲でこの時期としては異例の真冬並みの寒さとなった。厳しい冷え込みは日中も続き、最高気温は宗谷管内浜頓別町で氷点下6・2度など、道内173観測地点のうち道東と道南の一部を除く165地点で、最高気温が氷点下の真冬日を観測した。23日午後11時までの最低気温は上川管内美瑛町で1月中旬並みの氷点下15度となるなど、142地点で今季最低を記録した。
11月に初 関東甲信、大雪の恐れ
福島、茨城で震度4 原発に新たな異常なし
消臭剤で発覚防止か 車トランクに1歳児遺体
しばれる晩秋 真冬日165地点 美瑛で氷点下15度
秋田フクロウ鳥インフルか 盛岡のオオハクチョウも
横浜の震災避難いじめで両親会見 「死を選ばないで」と生徒
世界遺産20年で核廃絶訴え 被爆者、原爆ドームに献花
産業医大院長、関係者関与に言及 点滴袋穴開き事件
元社長不明で元組員ら12人逮捕 逮捕監禁致死容疑で
寒気南下、都心で積雪も 気象庁が注意呼び掛け
ジャニーズ会員規約改定へ 消費者団体「不適切」指摘
漁業施設復旧急ぐ、地震から一夜 津波被害拡大に不安
二重ブレーキ76%未設置 中央省庁のエレベーター
コストコの大震災事故、再捜査へ 無罪判決で東京地検
岐阜の一家死亡「自己放任」状態 孤立深め支援拒む
ダムから少女2人が飛び降りか 盛岡、1人死亡1人重傷
死亡の高1「いじめ受けている」 新潟、学校に相談
卓球部の女子中学生5人けが 福岡から佐賀遠征中に事故(道新)
☆北海道は、毎年のことで早いか遅いかの違いで、ある程度覚悟が出来ているのだが、都心で11月の降雪は1962年以来54年ぶりという。これもトランプ現象なのか、異常気象というのかは、さておき地球温暖化が下にあることは間違いないようである。
地球温暖化対策に関しては、各国の事情中心で必ずしも真剣度が薄いのである。「現在がよければよい」と言う先送り主義がすべてにはびこっているのは情けないと思う。
それにしても今日は当地でも真冬日でさすがに寒さが身にしみる。暫く続くらしい。高齢者の事故が問題化してますが、凍結路面はさらに事故が増える恐れがあるので、道路規制の早めの対策が求められます。

趙治勲名誉名人に和製囲碁AIソフト「DeepZenGo」が挑戦する第2回囲碁電王戦【主催:株式会社ドワンゴ】の第3局が11月23日(土)の13時から東京都千代田区の日本棋院東京本院で行われた。和製囲碁AIソフトが棋士とハンデ無しの互先で挑む初めての対局。第3局は、趙治勲名誉名人がDeepZenGoに167手まで黒番中押し勝ちをおさめ、第2回電王戦の勝者となった。
終局時刻は16時6分。持ち時間各2時間のうち、残り時間は黒番の趙が17分、白番のDeepZenGoが47分だった。
両対局者のコメント
趙「序盤にたくさんの地をくれた。こういう打ち方あるんだと思った。自信はなかった。これで白(DeepZenGo)が勝ったら今までの布石とか考え直さないとないと。(電王戦の勝者となったが)強いですね。ただ強いところと弱いところがあった。弱いところは直せる。なんか人間味があった。(人間との違い)3局打っていてAIと打っている感じはしなかった。人間と打っている感じがあった。ちょっと人間くさかった。愚かな部分がでちゃった。(3局打って)楽しかった。コンピュータに負けるとか負けたら恥ずかしいとかは考えていなかった。楽しかった。」
DeepZenGo開発チーム加藤英樹氏「完敗だった。挑戦させていただいたが、1局目終了後相手を間違えたと感じた。弱いところがあると勝てない。特にヨセは誤算だった。直さないといけないところがわかった。弱いところが見えたが、得ることが多かった。今後は、アルファ碁を超えること、囲碁界への貢献などを考えて研究したい」

終局後にドワンゴの川上会長(左端)と山城宏日本棋院副理事長(右端)を加え記者会見が行われた。「1回で終えてしまっては囲碁に失礼」と今後の継続を匂わせた川上会長
囲碁は、将棋より盤面が広くプロ棋士に勝つのは、まだ10年はかかるだろうと思われていたが、3番勝負2局目で趙名誉名人に勝利したことはコンピューターソフトの急速な進歩がある。しかし、大三冠(本因坊・名人・棋聖)を長く保持していた趙名誉名人の実力はたいしたものだと感動いたしました。失礼だが他の棋士が絶対勝つとはいえなかったと思う。出場した趙さんの勇気に拍手を送りたいと思います。!