入院時は、殆ど酒を飲むことはありませんが。煙草は、何とかのめます。禁酒は余り辛く感じませんが、煙草は、辛いですねー。中毒なのですねー。良い方法論丁寧に教えていただき、参考になりました、よく禁煙成功された人の、話ですから、非常に説得力があります。
有り難うございました。!
禁酒と禁煙を同時に行うなんて・・・無謀ですよ。
私は4年前に禁煙しました。
禁煙の苦痛から抜け出すのに2年ほど要しました。
非常に苦しい毎日が・・・
詳細記憶は薄れてきましたが、非常に苦労したことだけは覚えております。
禁煙鬱とも言えるような状況が続きましたよ。
禁煙はガチンコで行わずに禁煙補助具を利用した方が身のためだと思います。
ニコパッチ等を利用して徐々にニコチン摂取量を減らすのが有効な気がします。
私はガチンコで禁煙したのでもがき苦しみました。
禁煙は最も効果的な節約になりますよ。
何せ毎月1万円以上の固定費用の節約となるのですから。
ご検討を祈ります。
よく止められましたねー。!
「呼吸機能低下」怖いですねー。
医者は、肺がんとの因果関係は、それほどないというもので安心してのんでいましたが、なるほどねー。少し考えようかなー。聞かない方がよかったようですが・・w
焼酎のベテランですねー。
何でも、よく知っていますよねー、ミュジニーさんのブログを見ても幅の広さに、感心しています。!
以前は吸っていましたが今は辞めています。吸っていた時はゴロワーズなども一時期はよく吸っていました。
タバコの場合は肺がんよりかは呼吸機能低下(慢性閉塞性肺疾患と言います)の方が問題が大きく、世界では死因のTOP5に入ります。
そして、今のところ治せません。
御店の焼酎は伊佐美、佐藤、きろくなど良いのが置いてますねえ...
くろこは、我が家の唯一の私の、子供です。可愛がってくださいね。いたずらすると怒りますが・・
お互い、喫煙で、苦労しているようですね。思い切ってやめましょうか?
それは、、それは、[いばら]の道ですよ。w
暖かいご忠告!感謝します。
私は、一人身なので、自由にすい続けていますが、他人の家では、断わってからにしています。
大体が、灰皿が見えませんね。w
10年前の、原色セールスマンのときは、真っ先に、灰皿を出してくれたものでした。世の中、の変容ぶりには、驚いています。
強がりは、言っていますが、どこかに、禁煙をしたい気持ちもあるのですよ。W一年ほど、記念して大樹が増えました。食べすぎが、原因です。口寂しいのですね。大体、酒飲みと喫煙者は寂しがり屋が多いのでしょうか_?!「老いては子に従え]という言葉も知っています。真摯に受け止めましたよ。w有り難うございました。!
昨日の1日は、エイプリルフールでしたね。
お茶目です、くろこさん!
でも、タバコの味は知らないんでしょうね。
そうです、大人の味なんです。(エッヘン?)
でも、わたしは胸がむかついてくるので、
ぼちぼち禁煙しようかなと思う今日この頃です。
こんばんは!
確かに「禁煙」するのは良い心掛けですが、私の父などは、絶対たばこを止めません。けれど毎年、肺の検査は異常なしで、キレイなものなのです。父曰く、「煙は深く吸い込まないから」だそうですが、
傍で吸われている者には、大迷惑。吸っている人よりも、近くに居る人の方が、「肺がん」に掛る率も高いだなんてデーターもあるようです。間接喫煙、副流煙の方が、遥かに怖いです。
最近は、喫煙後の呼気を他人が吸いこむだけでも良くない事が明らかになったようですね!
自分だけで楽しんで、自分が病気に罹るのなら、それも仕方がありませんが、他の関係ない人に迷惑をかけ続ける吸い方はいただけません。。(父の事です^^)
と、愚痴まがいな発言、失礼致しましたm(_ _)m
何だかんだと言いながら、一番人間の寿命を短くするのは、「ストレス」なのかも知れませんね(^^;たばこの1%の良い所と言えば、「ストレス」解消ですよね!そういう意味なら、賛成です。
お一人で吸われるのなら(笑
それでは、応援させてください^^
また、お邪魔します!
誠に、川柳作家らしいコメント面白く読ませて頂きました。医師も喫煙しますし、「意志」も強いですよ。!
やめた人が、意外に、なくなっている事実は、いかに説明するのでしょうか?
産婦人科医院で、喫煙室があり、外科にないのも、矛盾そのものです。
一層、煙草を麻薬と規定するべきか。!?
大変寛大な、ご意見感動の極みです。!!札幌の地下鉄も、一部、女性専用と禁煙車ができました、痴漢予防が主因でしょうが・・
何か、日本も、ぎすぎすしてきて、豊かさが、減退してきました。もっと健康を考えれば、やる事が、ありますよねー。余り書けませんが・・
バリ島見聞録はとても面白かったです。!!
まいど~
煙草の害は結構明らかにされてますが、昔煙草を止めた患者がストレスのために亡くなったという話しがありますw
止めれない人は意志が弱いとか言われますが、逆に吸う意志が強い人とも言えます
まぁ兎にも角にも、吸わない人に迷惑をかけずに吸う事が大事ですよね~煙草の値段はボッタクリですね☆
ではまた
うふふ。エイプリルフールの記事だったのですね。
JRのホームからも灰皿が撤去されたようですね。
テレビで、この間見たんですけど、喫煙者の口から、喫煙後3分間は、ふく流煙が出ているんですって…。それが、非喫煙者の健康を害するから、分煙じゃ足りないって怒ってましたけど、もう、言いがかりの域ですね><;
怖ろしいです(汗)
それだったら、車すべてを電気自動車にして欲しいものです。
東京は、煙草の煙より、粉塵の方がすごいですから。
シャイさんに言われると、弱いですねー。しかし旦那さんも吸われると聞き力が出てきました。w(汗 景気対策と日本たばこ産業のために、もう少し、起訴猶予してください。!
寝ているときは、禁酒、禁煙を実行しています。笑)
花見酒で一服は又乙なものなのです。!
是非、お付き合いください。!
娘さん体温たか過ぎますよ。
大丈夫でしょうか。母親の苦労を思うと、男の苦労なんて知れていますねー。
煙草、酒をやめるの、やめないのって意志が弱すぎますねー。汗
暑い場所ほど、風邪を引き易いようですね。北国は、意外に、強いです。
先ずは、早く回復される事をお祈りいたします。
ごゆっくりお休みください。!
専ら黒子に徹する人生なもので・・w漏れましたかなー。
厳しいお達しですが、多少ストレスの解消に成ると信じたい気持ちがありますねー。泣)
紫煙の流れの、雲のごとき変化も
憩いと癒しに成るというわけです。!
タスポの苦労は、泣きたくなります。男性は、減る傾向ですが、女性の喫煙者が、逆に、増えているのも、男と同じ、ストレスがあるのかなーと、気の毒に思いますが・・そこで一服! 御免!
実は、今は、軽い3㎜ノエキストラを吸っています。浮気性で、時には、アメ煙草もやります。w通院している先生が、ヘビーなもので、辞めろといってくれないのですよ。人のせいにしちゃイケマセンガ・・お互いに止められそうにありませんね。無駄な抵抗は、やめましょうか!
ばれましたか。笑
>「喫煙者は肩身が狭くなるばかりですね^^;」交通違反を入れれば、高額納税者なのに、何の特典もありませんね。w
携帯煙草の灰皿を持って、煙草をのんでいる人を見ると、妙に、親しみを感じます。!!
あ、そうか エイプリル・フールのお話だったんですね。
でもホンキで、禁煙してほしいですけどねぇ・・・主人も吸ってるんです。 毎年やめる、やめるといいながら。 一番軽い1ミリのなんですけど、そんな軽いのをやるくらいなら、やめてほしいです。
鷹虎さんも主人も、健康のためにやめてくれたらなぁと願ってます♪
お酒の好きな荒野さんが止めるわけ無いですよね。
花よりお酒だし(笑
煙草はセブンスターですか。
まじっすか?
って皆さんのコメ見てわかりました。
エイプリルフール・・・。
そうですか。
おちゃめだわ。
・・・、うちの娘39.7度の熱が出まして・・・。
あ、これはほんまです。
主人にも「エイプリルフールじゃないよ」とメールを送ったくらいです。
突然ですわ~、ふ~看病疲れた~、もう寝ます。
私は 鷹虎さんの誓いを4月2日に聞きましたよ。(笑)
それともそれは”くろこさん”の誓い。。。(笑)
健康のためにタバコだけでもやめましょう!
命は大切に!
医療費の無駄遣いやめましょう!(笑)
荒野鷹虎さんが禁酒・禁煙?
まさか!間違いなくエイプリルフールですね!
セブンスターは、私も入院するまで30年以上愛煙していたタバコです。今は周囲の禁煙の勧めもあって、やめて・・・いません!(^_^;)
少しでもタールを押さえてと、家内の強い希望で、マイルドセブン・アクア・メンソール1mgが今の喫煙しているもので、ようやく軽いタバコになれて来ましたよ。吸っていれば同じと思うのですが、・・・
税金、納める一員です。(^o^)v
もしかして禁煙、禁酒宣言は、
エイプリルフールでしょうか(笑)
私、お酒は飲めないですが、
タバコは吸います。
頑張って税金納めてるのに、
喫煙者は肩身が狭くなるばかりですね^^;