2009.02.02(月)
コメント
宇宙・音楽さんへ!!
何時も興味深く見せていただいております。中々面白く時間がなくなります、w考えさせられる事ばかりです。!信用して読んでいます。今後も、続けていただきたい、貴重なブログです。感謝!
No title
鷹虎さん、こんにちはです。
「われらの国籍は天にあり」
いい言葉ですね。
鷹虎さんは、人を惹きつけるものがありますね。
人間の温かさを感じます。
コメントの多さがそれを物語ってます。
これからもよろしくです!
「われらの国籍は天にあり」
いい言葉ですね。
鷹虎さんは、人を惹きつけるものがありますね。
人間の温かさを感じます。
コメントの多さがそれを物語ってます。
これからもよろしくです!
シャイドリーマーさんへ!!
お母さん大丈夫ですか?お大事にしてください。若いとき会社の社長の関係で、プロテスタントを修行した事があります。
それが、今でも生きているのですね。厳しい、試練でしたもの・・
愛があれば、貧困、病にも負けないというのが教えでした。!
中々言うは易いが行なうは厳しきです。w
それが、今でも生きているのですね。厳しい、試練でしたもの・・
愛があれば、貧困、病にも負けないというのが教えでした。!
中々言うは易いが行なうは厳しきです。w
No title
こんにちは。 母の入院等でとりこんでいたので、なかなか来れませんでした。
鷹虎さんは聖書もお読みになるのですね。 私も読んだけど、すっかり忘れてます(クリスチャンではありませんが) でも、自己啓発本としても、なかなかいいこと書いてありますよね。
鷹虎さんは聖書もお読みになるのですね。 私も読んだけど、すっかり忘れてます(クリスチャンではありませんが) でも、自己啓発本としても、なかなかいいこと書いてありますよね。
ユリシスさんへ!!
ユリシスさんは既に、子育てで愛の本質を、経験されています。!幸福な人は、あまり信仰は考えないものです。心配いらないのです。!愛し、愛されているのです。!優しい人が回りにたくさんいるはずです。今のままで、前進あるのみですよ。見守られているのです。応援有り難う!ユリアちゃんによろしく。!
momocanal さんへ!!
懐疑を持つ人は、理性もある人だとすれば、頭で考える人は、信仰は必要がないのかもしれません。太宰も「一体人間は、自分で自分を完成できるものでしょうか」といっています。弱いものほど、神の愛にすがるのだと思います。みんなを愛したい!美しく生きたい!そして、愛されたいものです。!
No title
う~~ん信じることって本当に難しいことですよね!
私利私欲がなくて初めて人を信じられるような気もするし・・・
愛されることよりも愛することを望めるようにはないたいと思っていますが
なかなか出来ることじゃないですね!
う~~ん考えさせられます( *^艸^)
v▼・。・▼σポチポチッ♪
私利私欲がなくて初めて人を信じられるような気もするし・・・
愛されることよりも愛することを望めるようにはないたいと思っていますが
なかなか出来ることじゃないですね!
う~~ん考えさせられます( *^艸^)
v▼・。・▼σポチポチッ♪
No title
信じることは、難しいことですね。
天真爛漫ではいられないから、大人が信じる時、それは懐疑を乗り越えた先にあるのでしょうね。
まずは、自分を信じなきゃなりませんね。
そして、愛する人に愛してもらいたいです。
天真爛漫ではいられないから、大人が信じる時、それは懐疑を乗り越えた先にあるのでしょうね。
まずは、自分を信じなきゃなりませんね。
そして、愛する人に愛してもらいたいです。
翡翠さんへ!!
リンク喜んでお願いいたします。!聖書の言葉ですから、すぐには、信じる事は、困難だと思います。それでよいのです。少しでも。感じてもらえば、私は。嬉しいのです。主は神の子ですから。
私は。別に、キリスト教者ではありません。聖書の信者なのです。
よろしく賢察してくださいね。では又。!お休みなさい。明日又遊びに行きたいと思います。
私は。別に、キリスト教者ではありません。聖書の信者なのです。
よろしく賢察してくださいね。では又。!お休みなさい。明日又遊びに行きたいと思います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ノラさんへ!!
彼女は、本当に素敵な、愛のある人だったから、みなさんショックを受けたと思います。会うは、別れの始まりとは正に、このことなのでしょうね。酒は飲み過ぎないようにします。有り難う、!
No title
ただ信じるって言いますけど、実はそれが一番難しくて。
手放しで、何の見返りも求めずに。
信じる方も、信じられる方も大変です。
相互理解はなかなか難しいですよね。
遅くなりました、リンク有難うございます!
こちらからもリンクしていいですか?
手放しで、何の見返りも求めずに。
信じる方も、信じられる方も大変です。
相互理解はなかなか難しいですよね。
遅くなりました、リンク有難うございます!
こちらからもリンクしていいですか?
chaころさんへ!!
>「人間は罪深い事をしてしまいがちな生き物だと言う自覚が有るならば、この世は修業の場いたずらな快楽などもいずれ身を滅ぼすのなら生真面目に慎み深く生きても良いのではと」<同感です。アーメン。だから主は贖罪として、刑場に死したのだと思います。御国は既にあるのだと思います。吾らの心の中に・・・
優しい心を磨く事こそ大切だと教わりました。教義や規律にあまりとらわれないほうが、人間なのだと思います。答え人らず申し訳ありません。懲りずに又来てください。!!
優しい心を磨く事こそ大切だと教わりました。教義や規律にあまりとらわれないほうが、人間なのだと思います。答え人らず申し訳ありません。懲りずに又来てください。!!
凄い!
さすが、人生を渡ってきた虎ちゃん。素敵な言葉!
尊敬です。
さっきはコメントありがとう。
酒、飲んで泣いてる(笑)って言うから来たよ(笑)
寂しいね~、ほんと。
私もね、こうゆう世界であんな暖かい人に出会うなんて思ってもみなかったよ。
いつも励ましてもらい、冗談に付き合ってくれて、楽しかった。
また、いつか逢えるといいね。
うん、本当にそう思う。
呑みすぎないでね~。
尊敬です。
さっきはコメントありがとう。
酒、飲んで泣いてる(笑)って言うから来たよ(笑)
寂しいね~、ほんと。
私もね、こうゆう世界であんな暖かい人に出会うなんて思ってもみなかったよ。
いつも励ましてもらい、冗談に付き合ってくれて、楽しかった。
また、いつか逢えるといいね。
うん、本当にそう思う。
呑みすぎないでね~。
fuseさんへ!!
fuseさんの考え方が、標準でないでしょうか・イエス様のようにはいきません。だから、信じて、勉強して、「愛」を覚えて往くのではないでしょうか。それが大事だと思いますが。私も、自分にいっているのですよ。wありがたいコメ感動します。
No title
「われわれの国籍は天に有り」名言ですね。人間は罪深い事をしてしまいがちな生き物だと言う自覚が有るならば、この世は修業の場いたずらな快楽などもいずれ身を滅ぼすのなら生真面目に慎み深く生きても良いのではと。なにも大きなことが出来なくても嘆くことも無いのではと思ったりの今日この頃です。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは
難しい言葉ですね。
頭では解っていても、そうであることは難しいものです。
男女の関係にかぎらず
愛することにも愛されることにも
打算が働いてしまいます。
僕は身近にいる者にも
心を開くことができません。
だから人と関わり合うことが苦手で
不器用に振る舞ってしまうんです。
人を信じる以前に自分を信じることができません。
僕のような者と関わる人は
大変だろうなぁとつくづく思ってしまいます(^^;)
頭では解っていても、そうであることは難しいものです。
男女の関係にかぎらず
愛することにも愛されることにも
打算が働いてしまいます。
僕は身近にいる者にも
心を開くことができません。
だから人と関わり合うことが苦手で
不器用に振る舞ってしまうんです。
人を信じる以前に自分を信じることができません。
僕のような者と関わる人は
大変だろうなぁとつくづく思ってしまいます(^^;)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ぴーちさんへ!!
今は、末法ですから、五百年、千年の天の大きな周期で未完成で終わったものを完成してくださるのが神の仕事かと思います。
神の国は、心の中にあるのだと教えています。!難しい事ではなく、思いやりや、優しさが、神の意思と思えば神も身近に感じます。拒み合う事を止め、仲良く愛ある生活をすればどんな人でも信じる事が可能だと思います。
「仲良く、優しく、共に歩きましょう」!有り難うございました。!
神の国は、心の中にあるのだと教えています。!難しい事ではなく、思いやりや、優しさが、神の意思と思えば神も身近に感じます。拒み合う事を止め、仲良く愛ある生活をすればどんな人でも信じる事が可能だと思います。
「仲良く、優しく、共に歩きましょう」!有り難うございました。!
ヒポユキさんへ!!
いろんな言い方はありますが、結局「愛は強い」という事でしょう、!そして心より信じる事ですねー。拒み、さえぎると愛も逃げて行きます。
ま~雪祭りも、北海道の最後の経済効果のチャンスですよねー。
会場に連行してください。w
ま~雪祭りも、北海道の最後の経済効果のチャンスですよねー。
会場に連行してください。w
ヒロヒロさんへ!!
宗教はタブーなのですが、聖書の一説から引用しました、
ペテロは「主よ、獄にでも死に至るまでもあなたと一緒に行く覚悟です」(ルカ伝)といいましたがいざというなると主を否み、十字架の死刑場から逃げてしまいました。しかし、マグダラのマリヤでも、ヨハネでも十字架の元まで参りました、主に愛されたからです。愛された者の信仰は強いのです、「受け身」の信仰はより強いのです。神は形ではないのですね。心の中に居るのです。信じあえる二人の力で助け合い生きてゆけば、直強いといっています。
私は、今は、どこの教団にも属していませんが、たまに聖書を読むのです。心の支えにしています。仏教も、そうです。善なる人の側にいれば、良い感化を受けます。
逃げれば、相手も、逃げて行きます。愛と祈りで歩いてゆけば必ず神は、救い給う事でしょう。偉そうなことを書きすみませんでした。ヒロヒロさんに祝福あれ!!
ペテロは「主よ、獄にでも死に至るまでもあなたと一緒に行く覚悟です」(ルカ伝)といいましたがいざというなると主を否み、十字架の死刑場から逃げてしまいました。しかし、マグダラのマリヤでも、ヨハネでも十字架の元まで参りました、主に愛されたからです。愛された者の信仰は強いのです、「受け身」の信仰はより強いのです。神は形ではないのですね。心の中に居るのです。信じあえる二人の力で助け合い生きてゆけば、直強いといっています。
私は、今は、どこの教団にも属していませんが、たまに聖書を読むのです。心の支えにしています。仏教も、そうです。善なる人の側にいれば、良い感化を受けます。
逃げれば、相手も、逃げて行きます。愛と祈りで歩いてゆけば必ず神は、救い給う事でしょう。偉そうなことを書きすみませんでした。ヒロヒロさんに祝福あれ!!
No title
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
仰るように、今は末法の世の中ですね。世の中が乱れるのも想定内という事でしょう。この先、またこの世界を救う救世主が現れるという予言を聞いた事があります。
それがこの国の人間であれば、良いけれど・・・
信じあう気持ち・・・
大切ですが、絶対という確固たる何かが存在しない限り、信じ難い場合もありますね。。。
心に響く言葉ですね。
ありがとうございます。
応援凸
いつもありがとうございます。
仰るように、今は末法の世の中ですね。世の中が乱れるのも想定内という事でしょう。この先、またこの世界を救う救世主が現れるという予言を聞いた事があります。
それがこの国の人間であれば、良いけれど・・・
信じあう気持ち・・・
大切ですが、絶対という確固たる何かが存在しない限り、信じ難い場合もありますね。。。
心に響く言葉ですね。
ありがとうございます。
応援凸
まいど~
昔の大ヒット曲KANの「愛は勝つ」でも、信じる事さ必ず最後に愛は勝つ~♪
などと歌ってましたね~
信じられなくなるとそこから愛は消えて、残るものは哀なんですね~w
まぁ兎にも角にも、今朝は又一面銀世界になり、まだ冬なんだと感じますが、二月は雪も少なそうな事をテレビで見て少し安心してます
ではまた
昔の大ヒット曲KANの「愛は勝つ」でも、信じる事さ必ず最後に愛は勝つ~♪
などと歌ってましたね~
信じられなくなるとそこから愛は消えて、残るものは哀なんですね~w
まぁ兎にも角にも、今朝は又一面銀世界になり、まだ冬なんだと感じますが、二月は雪も少なそうな事をテレビで見て少し安心してます
ではまた
No title
鷹虎さん、こんにちは。
なんか、深いです、深くてヒロヒロにはわからないかもっ
よく、女は愛するより愛される方が幸せだって言いますよネ。。。ヒロヒロはどっちかだけの気持ちだったら、どっちにしろ寂しいんじゃないかな?って思ったりするけど
信じるってすごい力のいることですよね
。
まず、何を信じればいいのか、そんな語りや疑問から入らなければいけないタイプのヒロヒロなので…。って趣旨から外れてしまったかも(汗)ではでは。
なんか、深いです、深くてヒロヒロにはわからないかもっ

よく、女は愛するより愛される方が幸せだって言いますよネ。。。ヒロヒロはどっちかだけの気持ちだったら、どっちにしろ寂しいんじゃないかな?って思ったりするけど

信じるってすごい力のいることですよね

まず、何を信じればいいのか、そんな語りや疑問から入らなければいけないタイプのヒロヒロなので…。って趣旨から外れてしまったかも(汗)ではでは。