fc2ブログ

渡辺竜王3連敗後、4連勝で、初の永世竜王位獲得! 羽生名人まさかの敗退

      

 史上初の永世7冠を掛けた、羽生名人の挑戦が、棋界だけでなく、世間の話題と成った。羽生が、三連勝して達成は、ほぼ確実と思われた。
4戦目の羽生名人の必勝かと思われた、将棋が、思わぬ、大逆転で破れ「流れ」が変わり、激戦ではあったが、羽生の「変調」もあり、今日破れ夢はたたれた。

 三連勝後の、4連敗は、過去無く、「ジンクス」が羽生有利と期待された。勝負は、「優勢,勝勢、勝利」へと進む。勝勢のときに、緩み、油断があれば、勝利の女神は、味方しない。

 4戦目の、勝勢のときに、棋界の神聖といわれた、名人も、油断ではないが、緩みが、あったのか、逆転負けを喫し「平常心の羽生」と言われた名人の冷静さが、変調をきたしたとも思われる。

 それにしても、若武者、渡辺竜王の、粘り強い豪腕には、天晴れの、祝福を送らねばならぬ。若い棋士への、刺激と夢を与えた功績は大きい。
一方、羽生名人も、再度、挑戦者になり、2代目永世竜王になってもらいたい。
将棋フアンにとり、最高の棋譜を残してくれた事に感謝したいと思う。
          
 2008年12月17、18日に山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」で行われました第21期竜王戦七番勝負(主催:読売新聞社)第7局において、渡辺明竜王(24歳)が挑戦者の羽生善治名人(38歳)を対戦成績4勝3敗で破り、竜王位を防衛いたしました。尚、七番勝負での3連敗からの4連勝は将棋界初。
 これにより、渡辺は竜王位連続5期獲得となり、同棋戦史上初となる「永世竜王」の資格保持者となりました。永世称号は原則として引退後の就位となります。

米長邦雄会長のコメント
初代の永世竜王おめでとう。
史上初の3連敗のあとの4連勝、しかも世間が羽生一色のときだけに本当に驚きました。両対局者にごくろうさまと申し上げると共に、ファンの皆様の更なるご支援をお願いします


羽生善治名人、第56回菊池寛賞を受賞(10/10)
 この度、羽生善治名人(38歳)が第56回菊池寛賞を受賞することとなりました。将棋界での同賞受賞は、大山康晴十五世名人(第35回1987年受賞)以来、2人目です。

【羽生名人のコメント】
「この度は大変に名誉のある賞を頂き、大変光栄に思います。今後も将棋および日本文化の発展に少しでも寄与できるように努力をします。」

【羽生名人の受賞理由】
永世名人をはじめとする数々のタイトルを獲得し、将棋界の頂点に立ちながら、将棋の創造性、魅力をさまざまな形で発信している

関連記事
             

コメント

初コメントです!

初めてコメントさせて頂きます。
いつも訪問させて頂いておるのですが、
私には難しい内容が多く、コメントするのも憚れておりました^^;
先日、この渡辺棋士vs羽生棋士との竜王戦の様子がテレビで紹介されていました。
渡辺棋士は3連敗の後の4局目も劣勢だったようですね。
ところが、羽生棋士の考慮時間のわずか1分30秒の間に、羽生棋士に"打ち歩詰め"があることを見抜き、最後は鋭い寄せで世紀の大逆転に成功したと聞きました。
羽生棋士が「なぜ負けたのかわからない」とコメントしていたのがとても印象的でした。

またお邪魔させて頂きます。
それでは良いお年をお迎え下さいm(_ _)m

ユリシスさんへ!!

 毎日拝見していますので、ユリアちゃんの成長振りが、手に取るように、分かります。4歳の、誕生日ですか!晦日は家にいますので、写真是非、拝見します、楽しみにしていますよ。!御席に、座したい気持ちです。招待有り難うございます。^^W!

No title

こんばんは♪
いつも難しい記事なのでコメントが思うように残せず申し訳ありません・・・
鷹虎さんにはいつもはげましのお言葉を頂戴し有難いと思っております♪
ユリアもお蔭様で4歳を迎えることが出来ました!
(明日記事アップいたします♪)
頂いたコメントから察すると
もう年内はPCの前に座られないかもしれませんが・・・
ユリアのドレス姿を是非見ていただきたくご案内差し上げた次第です
いつでも結構です・・・お暇なときに見ていただけると幸せです♪
年内は本当にお世話になりありがとうございました!
来年もよろしくお願い申し上げます♪

Lio Valenteさんへ!!

 こちらこそ、拙文で、恥ずかしい限りです。汗
是非、来年も懲りずに、お付き合いのほどを、願う次第です。有り難うございました、よい年末年始をお迎えください。!!

トレビアン・西さんへ!!

 いろいろ勉強させていただき感謝しています。格調の高いブログで、身が引き締まる思いです。!
来年も、よろしくお願いいたします。!

鷹野 冨士丸さんへ!!

 何時も拝見して、いろんな技術があるのには、感心しています。
私の、唯一の、ご先輩でして、尊敬しております。来年も拝見させていただきますので、どうぞよろしく、お付き合い、お願い申し上げます。先ずはお礼まで、!!

beeさんへ!!

 吹雪の中に来てくれる人は、感謝ですよね。!beeさんらしい優しさがでています。花も、咲き誇るでしょう。
や~恥ずかしくなりましたね。汗
年の割には、純情なのです。汗
体調回復して、実現に努力します。v-266よい新年をお迎えください。!

ピンピンシニアさんへ!!

何時も、拝見して、大変素晴らしいと感動しました。!楽しみでした。!!
今年の、年末年始は、とても、喜んで入られませんね。困った人への、ご同情と、政治への、怒りを覚えます。来年m、楽しみにしていmす。よい年を送りますように。!!では又、!

荒野鷹虎様今晩は

先だってはコメント有難う御座いました。

荒野鷹虎様の文章を読む度に、拙文には密度や厳格さが足りないと感じ、励みになっていました。

有難う御座います。今後とも宜しくお願い致します。

No title

こんばんは。こちらこそ、ここのブログで色々考えさせられました。お互いに来年も頑張りましょう(*^_^*)

No title

荒野鷹虎 様 何時もご訪問戴きまして
感謝です。貴方の素晴らしい記事も
お読みしております。有り難うございました。
来る年も宜しくお願い致します。
お互いに素晴らしい輝く良いお年を
お迎え致しましょう。
益々の発展向上をお祈り致します。

No title

いつもありがとうございます。
今日は吹雪になって来てくださったお客様にはいつもより感謝です。
コメントは本気ですからね!来年の楽しみが増えました♪

No title

生暖かい天気の中、クリスマスが終わりました。街で売っているしめ飾りを見ても、正月がやってくるという気分になれないです。
今年も会社はあと2日となってしまいました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

☆yuko さんへ!!

メリ-クリスマス~♪
流石の、yuko さんも師走ともなれば、多忙なようですねー。
やっと雪が降り、ホワイト・クリマスとなりました。!今年は、雪が少なく、困る人も居ます。

まもなく、ベートーヴェンの第九
が高らかに、響き渡る日が参ります。
健康な、お正月を迎えてください。又、今後とも、よろしく御愛のほどをお願い申し上げます。

らいやんさんへ!!

 メリー・クリスマス!
神に、愛されるように生きてゆきたいと思います。!有り難うございます。

No title

メリ-クリスマス~♪

そちらはホワイトクリスマス・・・?
ウイ-ンは今年も雪無しです!

素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!

メリークリスマス

今日の糧を主に感謝いたします。

momocanalさんへ!!

 嬉しいプレゼント有り難うございます。幸い路面が、雪に覆われ、イルミネーションが光り輝き、子供にとっては、いいクリマス・イヴになりました。momocanalさんはどんな、夜をむかえていますか?!TVの戦争SPを見ているところです。

No title

メリークリスマスv-255
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね~v-354

どりーみーさんへ!!

渡辺竜王は子供名人戦で、優勝した、中々の、兵です。神経が、太い侍です。諦めず、思い切り、やった事が、良い結果につながったと、コメントしています。良いクリスマスを迎えてください。!!

君平さんへ!!

将棋の世界では、初めての事です。囲碁ではありますが。
互いに、必死の戦いで、見ごたえはありましたが、心情的には、羽生さんに、永世7冠を取らせたかったです、その意味では、残念でした、!何時も、コメント大変感謝します。今夜は、良いクリスマス・イヴを楽しんでください。!!

soraさんへ!!

 まさか負けるとは思いませんでしたので、残念至極でした。本人はイタって冷静ですが・・・・天才は違いますねー。こういうこともあるということを、知っただけ、参考になりました。クリスマスですか>鱈鍋で熱燗でも飲んで、一人独酌と言うところです。、日本は、多宗教なのか・・・いろんなお祭りがありますね。(宗教は関係無いのでしょうね。)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

渡辺竜王ってずいぶん若いんですよね。3連敗すればもう駄目かと思うところを4連勝・・・あるんですね。こんなこと・人生諦めてはいけないと教えられた気がしますね。

こんにちは。

3連勝の後に4連敗というのは、
野球でもよく聞きますが、勝負
の世界ではよくあるような気がしますね。
大抵、このような事をしてしまうと
気が抜けたなどメンタルな問題と
されてしまうことが多いですが、
数学的に考えたら、強さが拮抗している
状態での勝敗としては普通とも
言えますよね。

No title

こんにちは、荒野鷹虎さん(*^^*) 
羽生負けてしまったんですか?
私の中では、
負けるイメージが全くないんです。^^

明日はスリスマスイブですね。
一年て、本当に早い気がします。
楽しいクリスマスを過ごされてくださいね。(*^^*)

chaころさんへ!!

「情熱大陸」って民放ですか?
なるほど忙しい訳ですねー。はじめてみる番組ですが、楽しみに見てみます。情報有り難う、!BS2の囲碁、将棋ジャーナルを見ていますが、負けた、自戦記を、解説していました、人柄が偲ばれました、あまり勝負にこだわっていない、証拠です。矢張り、天才です。chaころさんへ感謝と好意の念を強くいたしました。!!

リラクさんへ!!

リラクさんからの、コメントは嬉しいですねー。!勝負の世界は、知れば知るほど、奥の深い世界です。羽生名人は、野球で言えば、イチローのように、全てを、達成した、目標が、人とは違う、新世界の、道への、挑戦の世界に入っているのです。多忙すぎて、休みが無いのです。リラクさんの、カウセリングが必要ですよ。笑い。

Nemoさんへ!!

第4局の話だと、渡辺竜王が、羽生さんが、考えなく、すぐ、次の手をさしたら、投了しようと思ったと感想で言っています。少し考えたので、竜王も、気がついて、やる気が起きたようです。勝負のあやですねー。しかし、羽生さんは、こだわっていません。頂上の、人ですから・・・・勝負より、立派な、棋譜(新手)に掛ける重いが強い人です。底が、魅力のある天才なのですねー。!!

Nemoさんへ!!

第4局の話だと、渡辺竜王が、羽生さんが、考えなく、すぐ、次の手をさしたら、投了しようと思ったと感想で言っています。少し考えたので、竜王も、気がついて、やる気が起きたようです。勝負のあやですねー。しかし、羽生さんは、こだわっていません。頂上の、人ですから・・・・勝負より、立派な、棋譜(新手)に掛ける重いが強い人です。底が、魅力のある天才なのですねー。!!

No title

今回、羽生さんが負けてしまって残念でした。
でも今度番組「情熱大陸」は羽生さん、楽しみです。
羽生さんのすごさ天才ぶりよ~くじっくり見られます。
今までの経緯認めてほしかったんです。だから・

No title

将棋の世界は詳しくないですが、羽生さんの事は知ってます。

リーチを掛けてての逆転負け・・・
勝負の世界の『流れ』や『勢い』ってホントに怖いですね~
まさに、不思議です。

こんにちは

私はこのニュースをTBSの『サンデー・モーニング』で取り上げられていたを見て知ったのですが、羽生さんがコップの水をゴクゴクと飲んでいる間に、渡辺竜王にひらめきが起こった、と解説していました。

あこがれの羽生名人と握手してもらってニッコリする少年時の渡辺竜王の写真も紹介されていました。

まだ、まだ若いと思っていた羽生名人を継ぐ世代が着実に育っているんですね。

ひかる@@さんへ!!

 お体大丈夫でしょうか?心配していました。
3連勝後の、4連敗は囲碁にはあります。野球も、数回ありました。後一勝のところが、大変だと言う事ですねー。人間の世界でも、同じですものね。いろいろ、勉強させられえました。師走は多忙ですねー。
無事に今年を乗り越えましょう。!!

じぞうさんへ!!

  驕ったわけではないのですが、気持ちの変調ですねー。

西部劇の一発という奴でしょうか、情け無用です。今日心機一転、NHK戦で勝ちました。友人の、先崎八段に寄れば、羽生さンは、忙がしすぎて研究の暇もないそうです。しかし、淡々とした、勝負感が凄いと感銘しますね。

No title

荒野鷹虎さん こんばんは、
  ひかる@@です。

いつもありがとうございます^^
ランキングの方は怖いので、
順位を確認していないのです^^;

それにしても、
このニュースをみたときは
驚きました!

20年ほど前でしょうか、
広島が3連勝のあと
西部に4連敗をした日本シリーズが頭をよぎりました。

お互いが王手をかけている状況では、
後から王手をかけた方が、
精神衛生で勝ることが多い気がします。

将棋や囲碁などは、
他の競技に比べ、華やかさに劣るようですが、
それでも、
これだけ世間を騒がせるとは・・・

両者に尊敬の意を抱いております。

ひかる@@は将棋は弱いのですが^^;
☆☆

う~ん

負けちゃいましたね。
4戦目での、油断・・・
やはり、どんな場合にも気を抜いてはいけないですね。
驕ってしまったのでしょうね。
たとえどんな獲物にでも、全力を尽くす獅子のようでなければ、いけないのかな?
そうでなければ、相手にも失礼ですよね。
どんな勝負にも、楽勝なんてものはないですね。

ミュジニーさんへ!!

 よくいらして下さり有り難うございます。!
羽生マジックは出ずじまいでしたねー。寧ろ、誤算が多かったようです。なんといっても、4戦目に勝があったので、勝ちきることが
できなかったのが、致命傷でした。詰め将棋は、3-7手詰めがよいそうですねー。依田さんは本道の主審ですが、本因坊リーグから脱落してしまい、不調です。ではまた!

ごんべえさんへ!!

 まだ、羽生世代は、頂上にいます。渡辺世代も、今のところ、この竜王位だけで、ほかの人は、タイトル取った人は居ないのですねー。しかし、やがて、有望な棋士が、台頭してくるでしょう、そのほうが、将棋界の発展につながります。

takaさんへ!!

私も、羽生フアンですので、想定外wでした。珍しく羽生さんの読みが、外れていましたねー。勝勢から逆転される事は、殆ど無かった棋士でしたが、今回は、渡辺さんがうわまわていたなーと感心しました。ま~羽生名人は、イチローさんと同じで、あまり早くに、記録を達成しすぎ、目標が、このたびの、永世7冠でしたので、力が、入りすぎたせいもありますかねー。
どちらにも拍手喝さいです。!!

はじめまして

羽生マジックならずでしたか..
羽生さんも依田さんも調子悪いんですかねえ...
自分も将棋が好きなので最近は詰将棋の本を買ったり、棋士の書いた本などを読んでいます。

怒助兵衛さんへ!!

 遂に、葛飾の「英雄」が出ましたねー。!若いのに、恐るべき、集中力の、終盤の名手です。!!

オメデトウございます。!

水無揚羽さんへ!!

 順位戦では、B1で苦労していますが、竜王位5連覇とは、実力十分です。若手NO1と言ってもいいでしょう。!

光隆[こうりゅう。]さんへ!!

 ア~そうでしたか。!良くいらしてくれました。!感動します。
藤沢秀行先生は、囲碁の、永世棋聖で書道の腕前も凄い人ですよねー。!!お知り合いとは、お酒のお付き合いもあったと思いますが・・・今後とも、ご指導のほどを、お願いいたします。私も、訪ねます。

さすらいさんへ!!

 確かに、一部の、天才はたくさんいますが、底辺が、広がっていません。囲碁、将棋界も、経営面は大変なようです。1000万以上稼ぐ人は、400人位の中の10人くらいです。女子ゴルフよりきつい収入ですねー。泣)只自由業ですので、レッスン・プロとして何とかしのいでいけますが・・・さすらいさんも将棋やるのですか?
近ければ、さしたいものですねー。何時も応援ありがとうございます。!

momocanalさんへ!!

 羽生名人に、期待していましたので、この2ヶ月間の戦いは、辛い気持ちでした、羽生さんに何度も、勝ち筋があったにもかかわらず、勝ちきれなかったのが、残念です。天才もやはり人の子ですねー。解説を聞けば、多少理解できますので、囲碁、将棋は夢中になりTVやネット中継にかじりつきです。
嬉しいコメントあり難く感謝します。!!では又!

sititenbattoさんへ!!

お久しぶりです。!コメント感謝します。将棋は、過去例の無い、大勝負でした。羽生名人が何度も勝ちがあったのですが、珍しくその手を発見できないのですから、負けも仕方ありません。最終戦は、二転三転で、最後の、4-八飛で金を取れば、一手勝ちでしたのに・・・羽生さんにとり、悔やまれるシリーズでした。有り難うございました。!では又。!

みる姉さんへ!!

 みる姉さんは多忙な人だから、已むをえませんよ。!頑張っていると感心してますよ。!

「下駄を履くまでは分からない」のが、人生ですねー。
詰めが大事な事を教わりました。!!

sunnylakeさんへ!!

 タイトル戦は、2日がかりの死闘です。旦那さんによろしく !

どちらが勝っても紙一重の、大勝負でした。!!

ヒポユキさんへ!!

記録とジンクスは破られる為にあるのでしょうかねー・??
体調不良に成り、(羽生さんの負けがひびいたか・・)病院にいきましたら、保険証が、切れていました。再発行の手続きをしてくたびれました。
私は、西鉄を思い出しますねー。w


No title

3連敗の劣勢を引っくり返し
見事4連勝!。

将棋の事には疎いですが、
遂に世代交代なのでしょうか?
これから更なる活躍が期待されそうな
若手の渡辺竜王に拍手!です。

大方の予想に反して・・・

羽生負けてしまったんですか;;
応援してたんですが・・・
羽生さんはこの戦いで一段とバージョンアップしたんでしょうね。

渡辺永世竜王には拍手ですね^^

地元から永世竜王がでるなんて!

若干24歳でこれほど大成功をおさめられるとはびっくりです。

No title

やっぱ、渡辺竜王も強いですね。
これだけの逆転勝利をできたというのはやはり永世竜王の資格がありますね。

No title

その他、二位の光隆です。

将棋は、、、。

ただ、生前の、「藤沢秀行。」

さん、とは付き合いがありました。

また、遊びに来ます。

こんばんは

3連勝後の4連敗ですか。
将棋の勝負にも
このような試練があるのですね。羽生にもまた
頑張ってもらいたいです。
今は若い人が将棋をする光景を
あまり見なくなった気がします。
街の将棋道場もなくなり
将棋人口減も減ったのですかね。
私も「将棋やろうか」という
相手が少なくなりました。
応援です♪

No title

私もテレビのニュースで見ました。将棋のことよくわかりませんが、羽生さんが負けてしまったのはちょっと残念です。
制限時間を二人ともほとんど残さない戦いだったとか。
こんなに集中して考えて、私だったらヒートアップして脳の血管が切れてしまいそうですが、やはり天才は作りが違うのでしょうね。
鷹虎さんはずっと見られていたのですよね。
一緒に次の手を考えたりされるのでしょうか?
理解されているだけでも尊敬です!

No title

ご無沙汰しております。
竜王戦は見ごたえありましたね。

大好きな藤井の解説も面白かったし、機会があれば大盤解説も生で聞いてみたいとも思いました。

それにしても羽生名人残念でした。あそこで質ゴマの金を取っていれば・・・
と言う解説でしたね。
棋力が低すぎてその後はわかりませんが・・・。

来年の羽生の大爆発を期待したいです。

不定期更新の我ブログを、いつも気に掛けてくださってありがとうございます。
鷹虎さんの暖かいコメントに何時も癒されてます。

将棋には疎い私ですが、3連勝後敗退とは…驚きです。

No title

私は将棋に全く興味がありませんが、主人が大好きです。
テレビはもちろん、パソコンなどでも将棋のページを見たりしています。
将棋って長時間の戦いなんですよね。
主人から聞いて驚きました。

まいど~
凄いですね渡辺さんは~
三連敗からの四連勝は二十年ほど前の巨人日本一を思い出させますよね~
崖っぷちに立つ事を恐れずに開き直る感じが万事に通ずるような、そんな勇気みたいのをいただきました

まぁ兎にも角にも、今年も後残り十三日となりましたが、崖っぷちの精神で生きたいと思いました
ではまた
Secret

文字を大きく・小さく

    プロフィール

    荒野鷹虎

    Author:荒野鷹虎
    何時までも心は若者でありたい!。
    (男性)道産子、AB型

    熱烈な阪神ファン。
    囲碁・将棋の大フアン、スポーツ大好き、
    太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、政治の腐敗に喝!

    フリーエリア

    ☆いつも不思議な不正義へご訪問ありがとうございます。 !!  ☆後ほど訪問致します☆      

    最近のコメント

    コメントありがとうございます!

    リンク

    RSSリンクの表示

    文字を大きく・小さく

      カレンダー

      2017年babaさんのカレンダー

      フリーエリア

      プロ野球データFreak
      セリーグ順位表
      パリーグ順位表

      月別アーカイブ

      &freearea

      カテゴリー

      FC2カウンター

      現在の閲覧者数:

      アクセスランキング

      [ジャンルランキング]
      ブログ
      1233位
      アクセスランキングを見る>>

      [サブジャンルランキング]
      その他
      377位
      アクセスランキングを見る>>

      FC2ブログランキング


      にほんブログ村 酒ブログ 酒と健康へ

      FC2Blog Ranking

      ブロとも一覧


      私とソラ

      小さなお花畑

      1960+(50代3人による暇つぶしのお供)

      ちょっと寄り道しませんか?

      残りHP1で生きている男の人生記録

      ライフスタイル向上のすすめ

      子育て主婦の日記ブログ

      猫のあくび

      ☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

      勝手に言わせてもらいます。

      ブラウンも、ルージュも大好き

      お勧めおしゃれカフェ紹介 関西 大阪梅田 兵庫神戸 奈良 京都嵐山 和歌山 おしゃれカフェ 絶景ポイント

      想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

      トイプーブログ☆ちょこたんの毎日☆

      趣味人の箇条書きブログ

      やさぐれ戦記

      夢を追う旅-Doll making

      †夢見草†

      みぃちゃんブログ

      きっと誰かに愛されている

      中国通史で辿る名言・故事探訪

      TAKEろぐ

      ふんわりのかけら♪

      ハタつれ‥‥昭和30年からの風景

      アイズ・コレクションの3代目看板愛犬♂ 見習い中の1歳11ケ月ルカ&ふぁみりーの シャロ~ムでユニ~クな日々♪

      空想Cafe 『日ごろ景色』

      四季自然

      芥川しげるのミステリー小説「人生賞」(大賞10万円副賞+α)

      ビーチサイドの人魚姫

      わくわく株式投資

      心に響くほんとの話

      もっとインターネットを楽しもう♪

      makoのなんだろう~~?

      伊織のブログ

      炭酸水たー坊の食事日記

      薬剤師の不養生

      四季を散策

      【ミー子】の伝言(ことづて)

      脳科学 心理学 ブログ

      ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編

      世間の事 ~ハラハラドキドキ~

      ノーベル賞候補犬 サンちゃん

      ひろかずのブログ

      山 ときどき 温泉

      空色の童話 -詩集-

      高橋さんの写真記念館

      竹林乃方丈庵

      月の木漏れ陽亭

      弱者のネット活用術

      流れのままに

      Wonder_Ryuchanの大人の日記

      私は、姑。

      ブロとも申請フォーム

      この人とブロともになる

       

      フリーエリア

      リアル市況

      Calendar 1.1

      <
      >
      - - - - - - -
      - - - 1 2 34
      5 6 7 8 9 1011
      12 13 14 15 16 1718
      19 20 21 22 23 2425
      26 27 28 29 30 - -

      全記事

      Designed by 石津 花

      フリーエリア