最近見た映画で、「暴行」も芥川龍之介の羅生門の、パロヂーでした。太宰が尊敬していた、芥川は偉大な作家だと改めて感じました。
黒沢監督は、矢張り、世界の監督ですねー。。!世界観がありますねー、文学革命で、人間教育の改革も夢ではないなーと思います。
太宰、三島、芥川さんが生きてもっと作品を残してくれたらと残念に思います。「自然の意思=「神」を感じ取れます。!
この作品は未だ見てないですね~
西部劇というと、大抵はお決まりのパターンが多いですよね。
唯一見たのが、「シェーン」でした(笑)
この映画、リメイク作品というのは知ってましたが、当時はこんな事件があったんですね~。それは知れませんでした・・・
それにしても、世界の黒澤、許可なしのリメイクに対しても大きな心で対処。素晴しい人格ですね。人間の大きさを感じます^^
ひかる@@です^^
これからはマイペースでやっていこうと思います^^
お忙しい中での写真のUPは素晴らしいものです。!!
自然の美と畏敬を感じながら拝見しております、!!今後の活動の、意欲を期待します。それだけ、感動してくれる人が増え、自然への、親しみを感じてくれ事が、今の社会を明るくす物と確信します。!soraさんは、世の中に、必要な人なのです。!頑張ってください。
お忙しい中での写真のUPは素晴らしいものです。!!
自然の美と畏敬を感じながら拝見しております、!!今後の活動の、意欲を期待します。それだけ、感動してくれる人が増え、自然への、親しみを感じてくれ事が、今の社会を明るくす物と確信します。!soraさんは、世の中に、必要な人なのです。!頑張ってください。
こんにちは、soraです。(*^^*)
久しぶりの訪問になってしまいました。
本当に、ごめんなさい。
やっとPCが復活しましたのでご報告に来ました。
コメントを頂いたまま、お返事が遅くなり、
ご迷惑をお掛けして、申し訳ありませんでした。
また、ゆっくりとご訪問させてくださいね。
お元気そうで、安心いたしました。!「人望」のある人は、ざらには、いませんでしょうが確実に、格差が生まれ、妬み,恨み、を持つ人も出て来たのかと思います。真面目に働いている人が、恵まれる、社会環境の、実現が望まれます。お元気にて。
御指摘真摯に受け止めます。
今後、ことばの使い方に注意
いたします。
苦労してあくせく働いてお金を得るより、楽してお金を獲得したいという思いに負けてしまったのでしょうか?
その源流はやはり公務員に代表される(ように見える)のうのうと生きている人がいるからではないでしょうか?
だからニートも増えるし詐欺も増える。嫌な流れですよね・・・
日本の精神的荒廃をーと、題してあったので興味深く読ませて頂いたのですが、ワンパターン
な悪口ばかりで不快でした。革命などという時代遅れな左翼中核派のような言葉はお使いにはなさらない方がよろしいのでは。
お晩です!世の中、全てが寒い暗夜です。政権与党の責任はいうまでもありませんねー。麻生さんは真坂こんな人は思わなかったと思うのですが、神輿に乗せた、与党の責任でしょう。与党もいまや烏合の衆に成り下がりましたねー。
「選挙の顔」として選出された人が、居座り、与党も、うろたえています。真坂が下り坂になりました。w
何か大きな変化が、なければいつまでたっても世の中おかしなままですよね。
市役所に行く機会が有ると公務員の人の中には本当に仕事してる?と聞きたくなる人たちがいます。
だからわが県の市役所では不祥事が多い。市長謝ってばかり。
人徳とか人望が有るかどうかも公務員試験に組み込んだら良いのにと思う今日この頃です。
支持率がついに20%。
もういいかげんにやめてくだされ。太郎ちゃんでは無理でしょう。と誰もが思っていると思うのですが。
世の中、悪事が多く、世直しも大変至極に、存じます。
人心を、一新して、やり直すのが、賢明と存ずる次第です。
平成の革新も、変革され、行き着く先が苦労でございます。
ここは、利己を捨てて、一致団結しかないものと確信するものです。いかがでありましょうか?!
無心になり共に、選挙で、真を問うのが、常道と思います。
ヒロヒロさんは謙虚で、反省の多い人ですね。魅力の震源だと思います。最近は、小説(童話)を書いて、人生の、指針を訴えているようで、感銘しています。
政治は、一寸闇の汚い世界で、表面では、判断しズらいのが、辛いです。まして。「人望」を求める事辞退が、無理な話で、情けないと思います。それでも、信念に従い、口が渇くまで、批判したいと思います。!革命の精神を捨てたくありません。精神の荒廃を立て直すのが使命とはばからず、っ田買うつもりです。どうか。応援願いいたします。選挙、演説になりました。笑
人望は簡単に身につくものではありません。!歳月を重ねて、自然に、体得できるものです。
若いうちは、大いに、自己主張して、「生意気」と言われるくらいが、いいと思います。激しく、かつ、慎重、二、世の中を渡っていくすべを、勉強してください。!!
お元気な様子、嬉しく親が安心するような気持ちです。
今年は、何とか、体も、極端な悪化もせず、切り抜けれそうです。それも、秋ちゃんのおかげと、感謝します。”秋ちゃんの戦闘力に応援したいです。又きてくださいね、!!お休みなさい。
駄洒落いいでしょうか>
恥ずかしい気持ちですが・・
駄洒落が本来の男なのです。
ユーモアと笑を求めています。
見ずらいけど、たまに、見てください。なるべく真面目に書くようにします。ありがとう!
タイトルが駄洒落・・・(´∀`)
医師不足で困ってるのだから
詐欺なんかしてる暇があったら
本業で稼いでもらいたいのう
信用を築くのには何十年もかかるが、悪さをして信用も人望も失うのは一瞬じゃ
鷹虎さん、こんにちは。
人望っていうのは、最後にはその人の行いについてくるのかもしれませんね。
って、ヒロヒロはそれ以前に人づきあいが薄いですが・・・(汗)
麻生さんは、確かに失言続きですよね…、健康保険の話だってそうだし…。だけど、庶民感情を理解するのは難しいことなのかなって思ったりもします。ただ、理解する努力だけはしてほしいなって思うけど。
ヒロヒロもひとまとまりで考えてしまう事があるけど、職業だけでなく、人を見てない証拠かもしれないなって思ったりもします。
この職業の人はこうだ、って先入観を持って接したら、その時点で距離ができてしまいますもんね。
って、ヒロヒロも反省すべき点なんだけど。
ではでは。
人望ってどうやったら手に入るのか、難しいです。
率先垂範で仕事に打ち込むだけじゃダメだし、
ある程度年齢を重ねないとダメみたいでもあるし・・・。
周りにいるのがはるか年上の人ばかりなんで
何かいうと陰でやっぱり「生意気だ」と言われてます(((泣
「用心棒」と「要人望」
この同音異義語は面白いです!
お久しぶりです。
いつも、いつもコメントいただいているのに、全く訪問せずすみません。そして、いつもコメントありがとうございます^^
この記事に関してのコメントは、私にとって、難しく感じるので、コメントできません・・・すみません;;これからも、お体に気をつけてお過ごしください^^♪
駄洒落やめないで下さいね。
あれ楽しいですから。
雪がとうとう積もりました。
夕方出かけることになって、わざと融雪装置のある道路通ったら、
融雪装置動いてなくて、雪に埋もれてました。意味ないでしょ。
雪のせいで外は明るいけど、あんまり運転したくないですね。
大好きな、ウダムさんにそういわれると、最高の、感激です。!
「人望」は吾を省みない、理想論です。(劇汗)今のところ、優しい人からの、応援を頂き面目を保っているかに思えますが、生きている限り、謙虚に正直に自分の意見を、発表したいと思っていますので、よろしくご愛顧、ご指導のほどをお願いしますね。!ウダムさんも、私と同じく、少し、お疲れの様子ですが、無理をせず、気長に、頑張ってまいりましょうね。!嬉しいコメントありがとうさんでした。!!!
おばんです!
石原知事が、麻生さんと面会し、何で、(医者の事を社会的常識が欠けている)と言ったのか?)と聞いたときの、話に、「一種の専門バカってこと」を言いたかったのだろうね。と擁護したが、カンジは、正確に、発音したほうが良いといったそうです。流石は、慎太郎さん、上手く、弁明していると感心しました。
人望を集められる人って、その人を囲む空気のようなものが違うと思います。
その人だけではなく、その周りの人を見ていてもどんな人なのだか判りますよね。
このブログは間違いなく『空気』の良い場所ですよ!
荒野さんの発する言葉には毒がありません。
否定したり、批判したり、そうゆう事も毒に含まれるのでしょうが、同じ事を書いていてもどこか違う。
これが『人望』の差だと思いますね。
これからも私達のオアシスであって下さいね★
>麻生総理が、(医師は社会的に非常識な人が多い)
う~ん・・・これは・・・
仕事場に身近にいる人達なので、
大きな声では言えませんが・・・
ただ、確立された一つの組織の中で生きていくのなら、それでいいのじゃないだろうかとも思います。
ご訪問有り難うございます、
リンクは光栄です、!こちらこそよろしく願います。!シャイさんには、癒されております。尊敬もしています。つまらぬブログですが、どうぞ遊びに来てください。
先ずは、御挨拶まで。
おはようございます。
以前に一度だけ、こちらへ来たことがあったのですが、私はとにかく政治に全く興味がなくて、読み逃げしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
今日は2回目の訪問ですが、シャイさんのコメントを見つけたので、私もリンクさせていただきたいと思います。
シャイさんとこでの荒野鷹虎さんのコメントはよく見かけておりました。
ということで、どうぞよろしくお願いいたします。
黒澤監督は、心の広い立派な「人望者」ですねー。映画も素晴らしい作品が多いです。!ユリアちゃん何時も可愛くて養子に貰いたいと思っています。wまさかねー。目の中にいいれても痛くないです物ねー。お休みなさい!
駄洒落、済みません。wもうやめますよねw 用心棒3部作は大変好きな、映画です。C/イーストウッドは大好きな役者で、尊敬しています。!
政治活動への参加も積極的であり、1986年から約2年間カリフォルニア州カーメル市の市長を務めた。また、カリフォルニア州公認の共和党員でありながらイラク戦争に反対を表明、同性愛をも認める革新的政治家でした。いまや、名監督の名をほしいままにしています。「硫黄島からの手紙」は世界の注目を集めました。
下々の、公務員は、真面目な人が多いのですが、所謂キャリア組みの、官僚が、悪いのですねー。
次官に成れなければ、終わりで天下り、をして退職金稼ぎをするのです。だから、天下りを禁止しなければなりません。
60歳まで働くべきですよ。局長でも出世です。課長にもなれず、天下りもない人が沢山いるのです。
一部の、官僚が、公務員の質まで、問われる結果になったのです。この官僚の、いく特殊法人を廃止しなければ、何時までたっても悪事は、なくならないと思います。今夜は、意外に、暖気で、雪もありません。このまま春を迎えたいものです。
荒野の用心棒は見ましたが
そんないきさつがあったとは知りませんでしたw
でもさすが黒澤監督・・・言うことが違いますね!
鷹虎さんタイトルで言葉遊びをしてますね。
次はどんなタイトルが来るのか楽しみです。
この映画はクリントイーストウッド主演で、昔見た記憶があります。彼も政治家していた時期がありましたね。彼の政治はどうだったのでしょうか。
社会保険庁、ハローワーク、市役所、法務局、税務署、仕事で行ったり、問い合わせをしたりしますが、ほとんどの方は親切です。権力を振りかざして偉そうな方や不真面目な方はいないのですが、一部の方が問題なのですね。
用心棒の名前は、ジョーです が、続編の、夕陽のガンマンで は、ブロンディと名乗ってます ねー。何時の時代も、悪は、必 ず滅ぼされるれる運命です。
座布団はすべりすぐ転げ落ちそうですよ。笑
>「似たもの同志だね」<川柳に貴方は、昔「カンジ」長でしたよね!とありました。!大体が、官僚の書いた原稿を読む自体情けないですよ。自分の意見といえないじゃありませんか?!
学力中心主義は嫌いですが、この二人は、学生時代に、全然勉強してなく知識が無さ過ぎるのです。何でも過ぎるのはよくないですねー。w 勧善懲悪が好きな、私は、西部劇が好きなのです。
麻生さんはもう後が無く、剣が峰だと思いますね。w
座布団はすべりすぐ転げ落ちそうですよ。笑
>「似たもの同志だね」<川柳に貴方は、昔「カンジ」長でしたよね!とありました。!大体が、官僚の書いた原稿を読む自体情けないですよ。自分の意見といえないじゃありませんか?!
学力中心主義は嫌いですが、この二人は、学生時代に、全然勉強してなく知識が無さ過ぎるのです。何でも過ぎるのはよくないですねー。w 勧善懲悪が好きな、私は、西部劇が好きなのです。
麻生さんはもう後が無く、剣が峰だと思いますね。w
悪い奴は何処でも居るんですねえ。処で、荒野の用心棒のクリントイーストウッドの演じた役はジョーと言う名前でしたっけ?もう長い間見てない映画ですが、ジョー?似た様な映画に幾つか出演しているのでこんがらがりますねえ。
わあ、座布団一枚さしあげたいです。 今度は「荒野の用心棒」と引っ掛けましたね!
例の医師もどうしようもないですが、麻生総理なんとかならないでしょうか。 知性のカケラもなくて。 もう生理的に顔を見るのもイヤです(感情的ですみません。 女性特有ですかね)謝罪といっても、開き直ったあの態度は何でしょうね。
ちなみにブッシュさんも実はコトバのいい間違いが多く、おバカと言われてるそうですが。 こないだ二人で並んでたじゃないですか。 主人がひとこと 「似たもの同志だね」だって。
お恥ずかしいです、汗
>人望を集めることと、ウケルことをはき違えていたり<
けだし名言だと思います。!
頂点から、正眼で見てくれればよいのですが、斜視でしか見れない、天上者は、「用心棒」に、一掃して貰わねばなりませんねー。
力強い応援有り難うございます。!
何時も楽しまして頂き先ずはお礼を申しあげたいと思います。!
確かに、「小さなお世話」も出来ない、疑心暗鬼の社会になり、無関心が惨劇を増加しているようにも思います。うえに立つ人が、尊敬される世の中になれば互いに信頼できるのでしょうが・・・見本になる人が、少なくなり、このままでは、「暗夜航路」を迷走するばかりですねー。
君平さんのブログは大変有益な、内容で、超人気なのも、さもあリなんです。!タイトルの読み方が分からず、汗)ご紹介できず残念です。態々お越しいただき、感激でございます。有難く感謝の意を表します。!
おはようございます。!
ユーモア哲学者ですねーw
「辛抱」言い言葉ですねー。
>ニニンが辛抱、サザンが苦労<これは知らなかったです。汗
昨夜、久しぶりで、3人で我が家で、小宴会を開き、三世態を超えた、有意義な議論が出来ました。社会えの、憤懣はみな同じなようです。小泉容疑者が、クレーマーでなく、三島由紀夫見たな人でしたら、少しは、社会への警鐘になったと思いますが・・・意味の分からぬ男ですねー。ではまた!
>自己中心“ジコチュー
懐かしい言葉です、個人的には、子供が出来て、家庭中心の時期でしたが・・w景気対策も、然りですが、精神的な、荒廃を何とか、防がねばなりませんねー。急には無理な事で、教育からはじめなければならないでしょう。有り難う!そちらは、寒いでしょうね。
今は、ピラミッドの頂点に近い人ほど何も考えてないみたいですね。
人望を集めることと、ウケルことをはき違えていたり…。
荒野さんは人望を集めていますね☆
隣人が何をしている人かも分からない人が多くなっていますから、自分さえ良ければ、なんて事が多くなっているように思います。その為に、「人望を集める」ような人が少なくなっていますね。
おせっかいを妬いてくれる人も少なく、寂しいものです。
応援ポチ有難うございました。
私の方も応援ポチのお返しに参りました。
これからも宜しくお願いいたします。
まいど~
荒野シリーズですね~w
人望はお金では手に入らないですもんね・因みに私などは人望とは程遠く、辛抱も足りませんw
まぁ兎にも角にも、ニニンが辛抱、サザンが苦労などと申しますが、人望はそれを乗り越えなければ得られませんね~
ではまた
おばんです。
自己中心“ジコチュー”という言葉が流行したのはもう30年も前のことか、悲しいかな今では人はお互いに疑心暗鬼になり、毎日のように不可解な殺戮が報道されています。悲しいことです。