2015.07.06(月)

日本―米国 前半、ゴールを決める大儀見
女子W杯カナダ大会・決勝(5日、日本2-5米国、バンクーバー)2連覇を目指した「なでしこジャパン」(FIFAランク4位)が、2大会連続で決勝で顔を合わせた米国(同2位)に2-5で敗れ、W杯連覇を逃し、準優勝となった。日本は前半16分までに、4失点。前半27分にFW大儀見優季のゴールと、後半にオウンゴールで2得点したが、開始直後のセットプレーからの立て続けの失点が大きく響いた。米国は4大会ぶり最多の3度目の優勝を果たした。

. ..なでしこ応援でライトアップ=サッカー
時事通信 7月5日(日)
サッカー女子W杯決勝戦を控え、なでしこジャパンを応援しようと東京タワーがピンク、白、青の3色でライトアップされた。ピンクはなでしこの花を、白は日本代表の永遠の活躍をイメージしているという=5日、都内
日本と米国で争われる女子W杯カナダ大会決勝は、5日午後4時(日本時間6日午前8時)から行われる。大一番に向けて、なでしこジャパンは3日(同4日)、約2時間調整した。

Vは23人全員で!骨折離脱のFW安藤、再合流ベンチ入りへ!
FW大儀見優季(27=ウォルフスブルク)は、自然体で決勝に臨む。イングランドとの準決勝の後半ロスタイムでは、いち早く動きだして相手の背後を突き、オウンゴールを誘発した。それまでほとんど好機がなく「前の自分ならいらいらしていた」と振り返る展開で、勝負を決める働きをした。決勝に向けて「やるべきことをやってきた。新たに特別なことをしようと思わない。自分としては準備万全」と穏やかに笑った。
▼これほど日本中の心が集結したイベントは稀であろう。朝7時から放送が開始されたが、サラリーマンは公休でも取らなければ録画するしかない。気の毒である。しかし会社に着くまでは車のテレビで見ていることであろう。便利な世の中である。
しかし、試合は序盤に目も留まらぬ米国の速攻で思わぬ展開になり、日本得意の組織プレーをする暇が無かった。むしろ乱れていた。焦りもあったろう。上背のある米国のヘッデイングは見事であり、日本のキックは阻まれた。
前回は優勝! 今回は準優勝である。最高の成績であった。優勝の夢は外れたが、下を見ることは無い。堂々と胸を張って帰国してほしい。!宮間主将が大会MVPの3位に入ったことと、レジェンド沢が引退の最後を笑って出場出来たことが負けたことを忘れさせる清清しい気持ちを誘ってくれた。大差で負けたからか、悔しさも薄らいだことが幸いだったともいえる。
兎に角終わった。! 来年のリオ・オリンピックでの雪辱を期待したい。
2011年の第6回大会はドイツで開催され、日本が初優勝を果たした。地元ドイツはその日本に準々決勝で敗れ3連覇はならなかった。
2015年の第7回大会について、FIFAは2011年3月、開催地をカナダとし、また参加国数を16か国から24か国に増加する事を決定した。
「賞金」
第5回大会よりFIFAから成績に応じて、賞金が支給されている。
第6回大会の賞金は、以下の表を参照のこと[5]。
成績 金額
優勝 1,000,000USドル
準優勝 800,000USドル
3位 650,000USドル
4位 550,000USドル
ベスト8 350,000USドル
グループリーグ敗退 250,000USドル
- 関連記事
-
こんにちは!
準優勝で十分の”万歳”だと思いますよ・・!
実力の差だと思えば次回のオリンピックまでに対策も出来るでしょうね~~!
男子は総ての競技を余り見ません・・苦笑)
男子たるもの女性が好きですよね~~笑)
世代交代も大胆にやるべきでしょうねー。
沢監督になってチーム作りをすれば面白いと思いますねー。!
残念と言うより、なでしこ、よくやりました。^±^
決勝戦で勝てると思ってなかったもので。
それを決勝に行けるとは・・・。
まあ、最後は疲れたのでしょう。
男子のを見てるよりいいです。^±^;
前回、アメリカが負けたので、アメリカにも今回は雪辱の維持があったと思います。
次回はなでしこが雪辱の晩です。^±^
そう思えばいいライバルです。日米の女子サッカーは。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おばんです!
私も病院検査が思わしくなくて、少し監禁されました。汗)
女性同士は楽しいですよね~~
一番話し合いが長いですよね~~。
わざわざご挨拶有り難うございました。!
おばんです!
病院が遅くなりすみません。
暑くてよいですねー。
こちらはは雨で大変です。感謝)!
鷹虎さんこんにちは~♪
病院の帰り道に知り合いの家に立ち寄りまだ家に着いてません(゚∀゚ ;)タラー
女同士だとどうでもいい話が終わらないんですよ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
夕食を一緒にすると約束したので今日はこれで失礼しますσ(゚ー^*)
こんにちはー。
今日も元気に応援です。
暑い熱い!
東北の北部は梅雨明けですねー!
真夏日30度予想の気温だす。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おばんです!
諦めないで、次のリオオリンピックで頑張ってほしいと願うばかりですね~。!
子供たちに夢と希望を与えた功績をほめてやりたいですねー。!
残念でしたね
アッという間の、アメリカの攻撃でした
でも、次の目標「オリンピック金メダル」が出来たから


おばんです!
私はサッカーは道産子の「コンサドーレ」と女子の大試合しか見ないほうですが、「なでしこ」が前回のWK杯で優勝してから、
応援していました。
特に別な意味で米国にだけは勝ってほしいと思っていました。笑)
前回も引き分けでPK戦で勝ったものでしたしね^^。
緊張の所為ではなくシュートの正確さだけを見ても勝てる相手ではなかった様の思いました。(残念)
その意味では準優勝は素晴らしい成績だと思います。!
ただ温泉での話題には愕くほど人気がありましたね~~!
日本人って保守的で、自民党が強いことが分かったような気がして愕然とした次第です。笑)
こんにちは、仕事始める前に休憩室でテレビ見ましたらもう4点入っているではありませんか、これはもうダメだなと思いましたよ!所詮一回しか勝っていない相手ですから勝つのは難しかったです。ロングシュートも簡単に入れられてほんとなでしこジャパンなのかと思いました、そしたら仕事の時間になったのでもうラジオつける気もなくラジオなしで仕事始めました。
おばんです!
ちょっと珍しい大差でしたが、米国の強さが目立った試合でしたね~~汗)
過去の対戦成績が日本の1勝23敗6分けですので、ある意味実力どおりといえますね~~泣)
スポーツは組織プレーですから監督と選手が一体となり心が通わなければ勝てません。
虎も何とか見習って頑張ってほしいと思いますね^~笑)
午後からの勤務は大変ですが、頑張ってお客さんに喜んでもらえることは仕合せなことと思いますねー。!!
おばんです!
始まってから16分の間に4点も取られた事には選手もフアンも唖然としましたねー。汗)
結果的には国の威信もありますが、佐々木監督は「楽しんでやれ・・」と言うのが持論です。!
スポーツは知らずに自国を応援する愛の一つで国家を歌うことに大きな意義があるのではと思いますね~~!
大騒ぎするのはいつもマスコミなのですね~~^^笑)
こんにちは!
アメリカ得意の先制パンチに会い、DFが乱れてしまいましたねー。
切り札の岩淵が出た時は既に勝ち目がありませんでした。汗)
野球みたいに3ランホームランがありませんしね~~笑)
背の一番高い熊谷さんは札幌出身だったの応援していましたが・・泣)
元々今回の大会はフランスかドイツが優勝候補で日米は余り高い評価はされていませんでしたので、
両国の健闘は素晴らしいと思います。!
世界のトップクラスと言うことを示すことが出来たことは大きいと思います。!
なでしこジャパン残念でしたね~^^;
午前中は仕事でサッカーの試合を見ることが出来ませんでしたが
試合に負けても勝っても
一生懸命取り組む姿勢はいいものです~(@^^@)
何事にも一生懸命取り組んでいる姿勢が
周りの人々に感動や勇気を与えるものですね~^^
私も喜んでもらえるように
午後からの仕事を頑張ってきます~


鷹虎さんこんにちは~♪
全然知りませんでした。
大差で負けたのですね。
うーん残念!!
でもこれも実力の差で、大騒ぎするほどのことはないと思いますが、サッカーはなぜか国の威信をかけてとかいうのがいやですね。
スポーツに国の威信など関係ないと思います。
選手が楽しんでやれる環境づくりを周囲は考えてほしいですねσ(゚ー^*)
残念な結果になってしまいましたね。
あれだけ先制パンチを浴びせられては焦りますよね。
決勝ともなるとなでしこであろうと緊張するんでしょうか。
準優勝であろうと立派な結果です。
日本のファン層を1つにした功績は大きいですよね。
こんにちは!
漸く日が出てきましたが、なでしこはどうしたのか、
序盤の失点が大きかったですねー。汗)
又オウンゴールがありましたねー。笑い)
今週も宜しくお願いいたします。☆!
こんにちはー。
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援です。
薄曇りでしたが晴れてきました。
蒸し暑い感じです。
なでし子ジャパン残念でしたねー。
最初にあんなに点とられては~