2008.08.21(木)
「ニューしのつクラブ」は宿泊施設がなく、ゴルフ、パークゴルフの観光客には
、「たっぷの湯』が人気があります。いま江別市と合併話がありますが、新篠津は、裕福と見え、破談になりそうです。広大な石狩平野の、緑に囲まれ、コメ、野菜の、名産地なのです。先ごろ、新篠津産の酒米を使用し旭川の酒蔵に依頼して出来た銘酒が、『気まぐれ』と『大法螺』です。名前は、いい加減ですが、案に反して美味い酒です。
『たっぷの湯』新篠津村の公営の温泉です。平成9年開業
以来人気の温泉施設で、大変賑わっている温
泉です。お隣には
「ニューしのつクラブ」という
ゴルフ場併設の温泉施設もあります。とくにお
薦めは、二つの温泉施設を利用できるチケット
を購入すると、入浴料が割引になるんですよ。
ここの施設は、バリアフリー設計になってい
て、客室はもちろん浴場も一部車いす対応に
なっています。
仕切りの壁や、縁に天然石を使った露天風呂です。こじんまりした露天風呂が
多い中、ここの露天風呂はかなり広く、20人
くらいは入れる広さがあります。

この裏の、石狩川を堰止めて出来た「しのつ湖』では夏はボート遊び、冬は、公魚(わかさぎ)釣りで賑わいます.庭園の手入れをしていた長老の庭師の話です。
温泉といえば、サミットの洞爺はどうなったことだろう、情報がなく分かりませんが、先の、沖縄
サミットの失敗の二の舞にならねばと余計な心配がよぎった。
『酒なくて何の己が、桜かな、あ~いい湯だな~』とつい鼻歌が出た湯治でした。
- 関連記事
-
同じ、近郊に住んでいらっしゃるので、良くお分かりかと思います。
40人もの団体で宿泊とは驚きです。! 親族なのか、お花の会合なのか。
こんなお客さんが一杯いらっしゃれば,温泉も儲かるのでしょうが、最近は土日以外は、どこも、暇なようですね〔涙〕お花はどうして値上げされないのかと不思議に思っています。盆花も意外に安く、助かります。
せめて、佛花だけでも値上げされない事を、願います。〔汗〕
にゃン子私の象徴なのですよ〔笑い〕温泉に浸かっている姿は、猿ににて
この世の愉悦です。まして涼風に吹かれ、八苦を飛ばしてくれる湯の華は格別です。!阿修羅王さんも是非温泉の悦楽を試してください!!
多情仏心の多趣味男の拙文を,どうぞこれからも懲りずに愛してくださる事を!!
こんばんは♪たっぷの湯、泊まったことがあります。
食事も美味しくて、お部屋もロフトタイプでとってもよかったです。
公営だからかペットと泊まれないので、1度きりしか行ってませんけど。
親戚だけで50人程で泊まったんですよ~♪
先日はコメをありがとうございました。
急に秋めいてきてそろそろシャワーだけでは寒くて、お湯に浸かろうかと考え出したところの温泉!神経痛の肩にもよさそうだと思いました。
またおじゃましに来ますね。にゃんこがかわいいし。
ゴルフ・・私は、パークもしないのですよ。。本当は、今年から
挑戦の予定でしたが、肩の手術でお仕舞いとなりました.
北海道に来た事はないのでしょうか。是非一度、ゴルフをして、温泉,森林浴をお楽しみください!!不景気風が吹きまくり、倒産の嵐です、〔涙〕

さすが、人気コラムニストの言う事は、うまいですね~^^
誘惑されたくなりますわ・・・〔笑〕
時には、人間,酔狂な気分も必要です、太宰さんのように・・
まー兎に角雪見の、露天は乙なものです。!!野球韓国に負けたようです。〔泣き〕「金」にこだわった事が、仇となった気もします。
先日の、ウダムさんのブログに書いていたとうり、お金にこだわる人は、嫌ですよね~ちょっと違ったようですかねー面白いコメントありがとうございました!!
ゴルフ・・・ゴルフのあとの温泉って最高です♪
ましてや二つの施設を同時利用なんてもう極楽まちがいなし・・・
結婚してからゴルフ全然行ってないので行きたくなっちゃいました~♪
v▼・。・▼σポチポチッ♪
温泉入った後にお刺身と冷酒……コレ最高ですよ★
超絶美景の男性を肴に一杯ぐいっと…なんつって♪
嗚呼~ああ~考えただけで幸せになるわ~~ww
…私もどうやら「人間失格」みたいですね(笑)
一度、雪景色を楽しみながら露天風呂…な~んて贅沢してみたいけど、意外と寒くて良くないとか???
まあ、テレビのようにはいきませんものね(笑)
おはようございます!
明日は、処暑でですが、今年は、暖気が続いた気がします。
合併は、江別市が熱心ですが、新篠津村が、今のところ拒否の態度です、しかし江別も札幌市と近接してやがて、札幌市江別区新篠津となるように思いますよ〔笑い)少しでも故郷の情報になれば、嬉しく思います。
厚生年金会館が、売却先が決まらず、札幌市も、こっそり、音楽会館を建設中らしいです。財政状態の悪い札幌市ですが、国際、文化都市として、キタラ・コンサートホール一つでは、恥ずかしいと思います。
音楽は、心を豊かにし、情操教育に必要だと思います。道路にかけるお金があるのなら、是非クラシックホールを建設して欲しいと願っています。
来道の説は、是非この温泉に泊まってください。満足される事請け合いです。
あ~、また何か懐かしい故郷の香り!!!
新篠津が江別市と合併の話があったなんて、全然知りませんでした。
もしかしたら、江別市新篠津○丁目とかって住所ができたかもしれないってことですね。
たっぷの湯、ここは、秋に帰ったときに是非行ってみないとだめですね!
ブログのお陰で、色んな故郷情報が得られて嬉しいです^^
毎度ご苦労さんです。!道央の温泉に挑戦したいと思います。層雲峡は遠いですもね。あの岸壁は秘境ですよね。冬はどこえも出たくないし、今が旬ですね^^〔笑い)ソフトボール金ですか。お見事ですね!
私は、「なでしこジャパン」のサッカーを見ていて、負けてなきました、〔涙〕愈々明日は、星野野球対韓国戦ですね。どちらが良かったかは見てみないと分かりませんが・・・
北海道は、まさに、温泉過熱気味です。高齢者が多いのかな~
このホテルは安くて食事が評判良く、私も良く泊まります。お酒も美味いし、女もきれい^^〔笑い〕立派なつり橋〔石狩川をまたぐ〕も完成しました。近道がたくさんあり迷います。是非一度、北海道に遊びに来てください。不景気ですのでご協力してください、!!知事に代わり・・〔笑い)
自分の事を棚上げして、国を憂いている一人です。〔笑い〕
『人間失格』を自称しているくらい、太宰文学の虜です。是非
リチャード・コシミズさん知りませんですが、ゆっくりと見てみます。親切にありがとうございます。北海道の出身ですもね。親しくお願いいたします。!!
温泉ブームで多すぎて、経営が悪いところも出てきました。
温泉の源泉の枯渇も心配です。〔気まぐれ〕は美味しい酒です。
増毛の『国稀』が偽装表示で人気がなくなりました。全国区になるとつい、悪いことを考えるものです。情けなや〔泣き〕
おばんです!
私は男の癖に、冷え性でよく温泉に行きます。また去年肩の腱をいためた関係もあります。温泉が一番癒されます。北海道は。そろそろ露天風呂は寒くなります。それでも、湯上りの、ビールの美味さには勝てません。〔笑い)
まいど~
たっぷの湯は田園の中に聳え立ってましたね~
又泊まりたいですよ~
まぁ兎にも角にも、上野ジャパンソフトボール金に、涙がたっぷり出ました(笑)
ではまた
こんばんは、ゴルフと温泉、男性の方には魅力的な組み合わせですね。
美味しいお酒もあるのなら、一晩泊まれると最高かも。
北海道、温泉がたくさんあるのですね。
鷹虎さんの所にお邪魔するまでは、こんなに温泉があるとは知りませんでした。
冬のわかさぎ釣り、もしかして凍った湖に穴をあけて釣りをするやり方ですか?
時間があったら、トワイライトエクスプレスで冬の北海道に行ってみたいです。
こんばんは。 先程はコメントありがとうございました。
鷹虎さんは、日本の現状に憂いているんですね。
いきなりですが、リチャード・コシミズという方をご存知ですか?
日本や世界のタブーを暴露してる方なんですが、なんというか、、、。
う~ん、、、百聞は一見にしかず。
http://video.google.com/videoplay?docid=4723346469775195529&hl=en
もしお時間がありましたら、この動画を見て下さい。
http://dokuritsutou.main.jp/index.html
こちらが、コシミズ氏の後援会です。
日本の現状を本気で変えようとしてる人なので、鷹虎さん興味湧くかと思いました。
別に、回し者ではありませんので。笑
ちなみに俺も道産子です。
そして、奇遇にも数日前落ち込んでどうしようもなかったので「人間失格」読み直しました。
では、失礼します!
鷹虎さん、こんにちわ!! 鷹虎さんの家の近くにはいい温泉がたくさんあるんですね。今年はあんまり旅行に行けず温泉とも疎遠でした...羨ましいです^^;
気まぐれと言うお酒が何だか気になります。おもしろい名前ですね。
温泉はいいですよね~。疲れが吹っ飛びます♪露天風呂なんて特に周りの景色で癒されて・・・最高です♪
お元気でしょうか?何時も癒しと勇気の詩を読んで、面影をしのんでいました。!!最近はいいことばかりあります!
まるで神の仕業かと思うときがあります。(いむさん〕(葵秋さん)と連続、懐かしい人に巡り合わせてもらいました。!
そして、いま、ついに、シャイさんが現れました!究極の歓喜です。!!
最近少し肩の調子がよくなり、温泉療法と養命酒?の。お陰げです。〔笑い)
この温泉来たことありませんか。いいところですよ。
私も人生に苦戦していたときに、シャイさんや皆さんに救われたことを忘れません。!写真にはいまだ苦労しています。〔泣き〕何とか出来る様になりました。ほめられると嬉しくなりますよ。『ありがとう』感謝!!
お久しぶりです。
鷹虎さんの住んでらっしゃるところは
温泉が充実してていいですね。
写真や地図など貼り付け技術も
すごい。
バランス、センスよく貼り付けられていて
感動しちゃいました。
岩風呂 うらやましいなぁ・・・