2012.12.12(水)

2012年の世相を表す「今年の漢字」に「金」が選ばれ、清水寺(京都市東山区)で12日、森清範(せいはん)貫主が特大の和紙に揮毫(きごう)した。
財団法人・日本漢字能力検定協会(同市)が公募。25万8912通の応募のうち、最多の「金」は9156通だった。ロンドン五輪での日本選手団の活躍や、山中伸弥・京都大教授のノーベル生理学・医学賞受賞などの「金字塔」が打ち立てられたことや、消費増税や生活保護費の増大など金(かね)を巡る問題を理由に挙げた人も多かった。
森貫主は「混沌とした暗い世相に一筋の光明を見つけ、頑張ろうとする日本人の気概を感じた」と語った。
今年の漢字で「金」は2000年にも、シドニー五輪や金融機関の破綻・再編などを受けて選ばれている。昨年は東大震災での「絆」が選ばれている。(読売)
野田首相は今年1年の自分をあらわす漢字1字に「決」を選んだ。京都市内で記者団に語った。
なお、昨年は東大震災での「絆」一昨年は「暑」であった。
- 関連記事
-
おばんです!
今年はお世話になりました!
突然の解散宣言で、一本とったかに見えましたが誤算でしたねー。^^
政治かも地元優先ですし地元民も応援するのは人情ですね。原発立地地区もその通りです。道州制になればなおのことでs
こんにちは~
避けているというより、余裕がないんです。
自分の当選には自分の地元に有効なことを優先してしまうので。
大体先を見ることができれば、
今回の解散もないし、
解散後、”比較第一党を目指す”という夢物語もなかったハズです。
ただ、年末に向けて株価上昇は少し明るいニュースです。
雪降っているので、
東北にスキーに行きたいのですけどね。
それぐらいしか貢献できませんので。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
カネ、カネの世の中ですね~^^汗)
安倍さんは総理になったらお金をジャブジャブ印刷すると言いますし~^^
ま~五輪の金メダルラッシュには沸きましたがねー。!
検査の結果は如何でしたでしょうか?
私は明日検査です。汗)
御互い健康で新年を迎えましょうねー!
おはようございます!
素晴らしいですねー!
「2番でもいいんじゃないか・・・」と思いますね~^^!
いぶし銀は何者にも勝りますよね~^^!
一層銅ではどうでしょうかね~^^
「美しい国」から「新しい国」と成りますが
どんな国になるのでしょうか?心配です。
「美しい国」を貫いて欲しかったのですが・・・「強い国」が右傾化しませぬ様に祈るばかりです!
おはようございます!
ハイ!今年でしたよ・・・笑)金メダルラッシュでした・・・!
期日前は減ったらしいですが如何でしたか?
本道は(私のところは自民の人が入院中・・・汗)街宣活動は非常に少ないですね^^
静かでよかったですが、新聞報道で「決まった・・」感があるためか候補者も安心したのでしょうねー。維新も全然見えません。^^スッカリ冷めた感じですね~^^後二日ですが変化の兆しはありません。汗)?!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私の今年の漢字は『銀』の一字を選びたいです~^^(笑)
シルバーという年代に近づいた私~^^;
でもこの一年・・・
私にとっては
決して華々しい金の輝きではないが、
しっとりいぶし銀を放つ素晴らしい一年であったように思います~^^
そして
日本も『金』の輝きでなく
『銀』の輝きを放つ国になって欲しいです~^^
「金」オリンピック今年でしたのねぇ~
過ぎ去れば 何時だったけ? 的なァタシは忘郷の彼方と訳ワカメo【u_u っ
期日前投票してきました。
声を張り上げての演説カーにもうんざり!
うさんくさい口上も真実味が感じられませぬ【--〆】
おばんです!
テレビのどなたかが「金は金正恩の金ですかねー」とふしだらな事を言っていましたが・・・汗)
確かに、希望的な感が強いですね。
暗い事件が多くあり、「隠蔽体質」の
隠や政治家の嘘などが中にはいっていたと思いますよ・・!
おばんです!
金」の比率が少なかったですね。決定的な一字がなかった証拠ですねー。
この中ではやはり、金でしょうかねー。吉田沙織?さんの国民栄誉賞もありましたし・・・おかねと読むのは如何でしょうか?笑)
野田さんは一寸手前味噌ですね~^^笑) 決も「欠」のほうですね~^^!
今年の漢字「金」は、いろいろな意味で納得できますね。
表面的、希望的な意味ではですが~。
実際には、政治や原発事故のことなどもありなすので、「嘘」とか「隠」なんて、ピッタリじゃないかと・・・・(笑)
おばんです!
二次は「赤、橙・・・・・紫」と覚えていました。この中では紫紺の旗ですね~^^
来年は華やぎさんも応募して是非、「夢・華」に決めたいですねー^^
おばんです!
私は「災」だったと思いますねー。
希望としては「和」「平」は良いと思いますが世相としては平和なんでしょうかねー笑)日本は、確かに世界の中では、平和な国ですわね~^^!
今年の漢字は「金」に決まったようですね。
仰る通りオリンピックの金メダル、ノーベル賞受賞の金字塔は、当時のニュースを総ナメにしていましたからね。
不祥事が続いていた中で、国民を湧かせ、奮い立たせてくれた功績は大きいですよね。
漢字1字で象徴できる金の世相だったかもしれませんね。
25万票あった中の金は約9100票で3.5%ということですから、相当票は割れたんでしょうね。決定的な1文字でもなかったんでしょうか。
野田首相の自分を表す1字「決」。
決める、決着という決より、いろんな意味で尻のケツのほうがあってるような気もするんですけどね。
そして、七色の虹
七色は、紫(し)、藍(ら)、青(せ)、緑(ろ)、黄(お)、橙(と)、赤(こ)と覚えるといいそうです。
来年は~
「夢」と「華」
こんばんは^^
「金」
個人的には、荒野さんの今年は何の字ですか?私は「平」かな?
平和で穏やかで・・・並かもしれない?
来年は「和」を、目標にしたいな~~~
おばんです!
今年は政党のように、漢字も大きく割れていますねー。
2位以下の輪、乱とも接戦ですねー。
金は希望的な感じです~~^^
大雪で除雪が行き届かず、歩くにも大変でした。
そちらも降ったことでしょうねー。風邪には気をつけてくださいね。!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鷹虎さんこんばんは~♪
今年の漢字が「金」ですかね~
私なら「沌」を選びますが(笑)
何もかも混沌としています。
今のままだと来年は「暗」になるかも・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます