2010.06.17(木)

大相撲の力士や親方が野球賭博にかかわっていた問題で、元関脇貴闘力(たかとうりき)の大嶽(おおたけ)親方(42)が、16日に警視庁の事情聴取を受けていたことが、17日相撲協会関係者への取材で明らかになった。
事情聴取に対し、大嶽親方は野球賭博への関与を認めたという。現役大関の琴光喜に続き、弟子を指導育成する師匠までもがかかわっていたことで、事態の深刻さが浮き彫りとなった。〔読売新聞)
▲そもそも、この度の事の発端は本場所中に、暴力団が維持員席に堂々と観戦していたことから始まった。ついで大関琴光喜が「野球賭博」に関与したと言う疑惑が浮上、琴関は最初は否定したが協会が「自己申告」をした力士は「厳重注意」にとどめると表明したところ琴関は関与を認め、その他の力士29人が判明、何らかの賭博にかかわった力士を含む相撲関係者は、なんと計69人に及ぶことが発覚した。そして遂に、師匠の、大嶽親方の「野球賭博」関与に発展してしまった。
相次ぐ不祥事が起こるたびに、謝罪に明け暮れ、情状に明け暮れ抜本的刷新が出来ぬまま出来れば、内々に済まそうとした「身内意識」、「隠蔽体質」が裏目に出たと言うことであると思う。
こうした甘い体質が暴力団の付け込む余地を与えたと言っても過言ではない。「たにまち」や地方興行には昔から暴力団の、関係者が関与する隙があった。協会はいやと言うほど知っているはずだ。
しかも公益法人という重責があるにも係わらず、協会の態度は、きわめて甘く危機管理、監督責任を放棄していると言われても弁明は出来ないと思う。一力士や関係者が引退や、自粛して済むと言う簡単な問題ではないと思う。この際徹底的に、裸になり角界の悪しき膿みを出し切り、あわせて、経理、運営の透明化を図り、生まれ変らなければ「国技」たる「大相撲の存亡」にかかわる瀬戸際である。日本のスポーツ文化を守る意味でも、すべてを公表する義務がある。
- 関連記事
-
拙ブログに来て頂き、身にあまる、お褒めの言葉まで頂きまして、穴がアったら入りたい気持です。汗)
浅い知識の、雑文であり、恥じ入ります。今夜、遂に、恐喝容疑で、逮捕者が出ました。「謝罪横綱協会」と揶揄されても、仕方がない、協会の不透明な暴力団との関係が、明るみに出て、国民からの信頼が完全に失われることになりましたねー・力士が起訴されることにでもなれば、公益法人の取り消しにも発展しかねません。
此処は、最悪の、結果を防ぐ意味でも、調査委員会の、情のない、厳密な処分が必要だと思います。
極端な話、貴乃花が理事長にでもなり、生まれ変らなければ、国民の許しは得られないのではないでしょうか!?
コメント心より感謝いたします。これからも、宜しくご指導のほどお願いいたします。!!有難うございました。!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
ず~っと 前から お邪魔させていただいてました。
要するに 盗み見です・・・ごめんなさい。
その上、アタシの ふざけたブログまで 見てくださってて
本当に ありがとうございます。
幾度か コメントを書こうとしましたが、政治経済を語る
器でもなく、「怒」くらいのものなので ついつい覗き見だけに留まりました。
ニュースを見るより ここへお邪魔したほうが、痒いところへ 手が届くような 痛快さと
ともに、世の中を見ることができます。
どんな人なんだろーって、最近思うようになりました。
元気満々で、「喝」期待してやみません。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ウダモさん!良くきてくれましたね~^^かろうじて息をしている状態です。汗)
ウダモさんのような、《良心的毒舌家》がいれば、協会も、少しは反省するのでしょうが。今の協会は、腐敗しきっているようですねー。汗〕
体を張って、あの連中を打ちのめして欲しいですね~^^
そのくらいの覚悟が無ければ、又彼らに、食い物にされること間違いありません。警察も、真剣には退治するつもりが在りませんですしねー。困った《腐れ縁》ですねー。
「必要悪」と言う名で共生するつもりなのでしょうか。悪を合法化する可笑しな日本警察です。
今日は暑かったです。今やっと気温が下がり、すごしやすくなりました。明日から又、雨模様らしいです。涼しいほうが住み易いですね~^^とりあえず、ご挨拶まで!
有難うございました。!
ぬぉっっ、私はここに来ていーのでしょーかww
なんか場違いな感じがして恐縮です(>ω<)/
…とか言いながら、以前からかなり入り浸っておりましたねワカリマスすみません~~www
と、いうことで★
こんばんは^^b
いやはや、相撲界でも世間を騒がせていますね~。
『文化』というものに対してのプライドとか、尊敬といった概念が薄くなっているのでしょう…残念としか言いようがないですねぇ。
裏ビジネスはどの世界にでもあると思いますが、おっしゃる通り、相撲界などは格好の餌食です。いい加減、学習してもよさそうなのに、とも思いますね。
半端な覚悟や知識で渡りきれるものではないのが裏社会。
この魔の手を逃れるには、それなりの器がないとねっw
聞くところによると、一力士も仲介役をしていたとか…。
土俵も極められないのに、他所の世界に手を出す。
この愚かさに気づいていれば、そんな事はしなかっただろうに…ざーんねんっ!w←かるっw
あ、ブログぼちぼち再開してます^^
また宜しくですm(__)m
ではでは~(*^_^*)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今日の夕刊に寄れば、賭博のメールまで、隠蔽した恐れがありそうで、愈々、泥沼に入ってきました。
まるで、悪に汚染された《協会》と言われても仕方がありません。
フアンを完全に裏切り、今後の大相撲の行くへが心配になってきました。
外科的手術をして、「新日本相撲協会」としてしか生き残る道はなさそうです。情けないことになりました。ポチ!有難うさんね~^^!!
私ごときものでよければ《どうぞ宜しく》!光栄に思います。!
阪神は負けるし、サッカーも負けるしで、少し元気がありません。汗)
いったい相撲界はどうなってしまったんでしょうか?
体質を根本から変えるのは何が問題でも時間がかかるものなのかもしれませんね!
国技だっただけに落とし穴があったのかもしれませんねw
v▼・。・▼σポチポチッ♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
貴ブログをリンクさせて頂きたいのですが?
って、もうしちゃったんですが(笑)
(。・。・;)ゴメンナサイ・・・
すぐ思いついたらやらんと、忘れるんですぅ。。。
相撲道は神事として厳しいしきたりがあると思います。
だからこそ、《国技》とされたわけだと思います。
それを真っ向から否定するような行為はとても、許すことは出来ず、断固たる、処分をしなければ、「トカゲの尻尾きり」
に終わることが明白です。
外部監査も、手心を加えず、まことの、《正義感》から事に当たってもらいたいと思います。
改めて、協会の、関係者の指導道管理体制を強化しなければならないと思います。その筋の関係者を一掃するくらいの覚悟が必要だと思います。!
おばんです!
朝青龍を引退に追い込んだ、意味がすっ飛んでしまいました。笑〕それ以上の、《悪事行為》だと思います。
頭を下げればよいと言う常識はもう耐えられません。相撲に限らず、なんと、日本人は、良く、謝罪会見が多いことでしょう。汗〕暴力団の陰が拡がりを見せてきました。
ここらできっぱりと、恐喝事件も起訴に持ち込み、根っこを断ち切って欲しいとお思います。!場所の休止はやむを得ませんね~!明快な方針と解決策を示すまでは休場仕方なしだと思います。!
此処で情けを出して曖昧摸湖に終われば、大相撲も、終わると思います。厳しく《社会常識》から判断して処断して欲しいと思いますねー!
相撲社会を甘やかしてきた、監督官庁も責任があると思いますが、此処は、潔く総辞職して欲しいと思いますねー!少しの菌を残すと、又繁殖する恐れがあります。!
「かわいがり」で有罪判決を受けた親方の後を次いだが親方が又、賭博に関与していたのです。もう信頼が出来ませんねー!特殊な世界だと、割引してやりたいのですが、一度身をさっぱりきれいにして遣り治すしか協会の残る道はないのでしょうか?!あせらず、関係者の、懸命な判断を待ち、我々が判断していくしかありませんね~^^情けない話しです。「国技」は完全に傷をつき、完治できないところまで来た感じがします。
コメント有難うございます。!
お久しぶりですww
相撲、が何故存在するのか。
相撲、が何故生まれたのか。
相撲をされる方達はその根本を
今一度鑑みて戴きたいです。
で、無ければ
相撲をしたくても出来ない環境になって仕舞いかねない。
現にまさにその瀬戸際たる状況でしょうし、
その状況を作ったのは現相撲関係者
と言わざる終えません。
厳しい言い方ですが
相撲が神事である事を
確りと認識し改めて戴きたい。
・・・。と、えらそうな事を申しました。失礼致しました(冷や汗
こんばんは~!!
ほんまに政治といい、相撲といい、言葉も無い今日この頃
>生まれ変らなければ「国技」たる「大相撲の存亡」にかかわる瀬戸際である。日本のスポーツ文化を守る意味でも、すべてを公表する義務がある
「国技」となってる「相撲」・・・これじゃ、恥かしくて見せられないですよね。膿は早く出し切ってすっきりしたいものです。
化膿したら取り返しのつかない「命取り」になります(怒)
応援ポチで~~す!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
相撲道は、心・技・体
心なくして発展なし。
この際、しっかりとファンが納得するような対応しないと、明日はないような気がします。
荒野さん、こんにちは。
大相撲の興行と暴力団は昔から切り離せないと言われていました。相撲関係者、相撲協会の人々は反社会的な存在について一般的な意識とはずれがあったのではないでしょうか。
相撲関係でいろいろな不祥事がありますが…若い力士が「かわいがり」で亡くなったのが一番悲惨に思えます。他の不祥事は当人が罰せられれば何とか片がつくと思いますが…亡くなった若者は二度と戻ってきません。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お怒りほど良くわかります。!
仲間内で、麻雀や、花札遊びで、小額の、賭け事までを禁止すと言うのではないわけで、胴元が、暴力団と知って「野球賭博」に関与することは、個人も、管理すべき協会の責任が重大です。そういう体質なのですねー!
暴力団と警察も、奇妙な関係があるのですねー。見ない振りをしていることもあるのでしょう。!今回も一週刊誌が報道して初めて、表面化して、やむなく、メディアも騒ぎ出したわけですねー、後追い三味線と言わざるを得ません。世の中、紋次郎が受けるのも当然なのですね~^^今の世の中、「正義感」が薄れ過ぎていますねー!
単純に、勧善懲悪が求められる所以だと痛感します。!
「相撲道」が泣きます。今こそ、裸一貫「取り直し」を求めたいと思います。!!
長い、保守政権が続きすぎ、悪事が堂々と歩いています。
一例でもパチンコの景品交換業が、警察の天下り企業です。
売春禁止法も、ざる法と化ししています。犯罪の元です。
今こそ、市川房江さんの事務長時代を思い出し、菅総理に、徹底的なクリーンな社会法制を策定して欲しいものです。
若い女性がどれだけ暴力団の餌になっているか分かりません。
懲りずに、カジノを認めようなんて言語道断ですねー。
今の日本は大変ありがたく思いますが、不正が、正義の仮面をかぶり世に蔓延っている現状は許されません。!
多少苦しくとも、清く正しく、美しい世の中を築いて欲しいものです。
愈々、ペナント。レースが再開しますね~^^虎も、大いに吼えてもらいたいものです。!
まり姫さんらしいご指摘です。!
大体が、相撲興行の歴史は、「勧進」で神社や、寺社に寄進すると言う意味でした。その元締めが浪人(やくざ)だったのですね。
現代の規定でも勧進元の、規程ははっきりしていないと思います。当然その筋が権益を持っていると言うことになります。
このシステムさえも明確に出来ない日本相撲協会は仰るとおり、絶縁できるはずがないと思います。この度の、事件は起こるべくして起きたと謂われる所以なのですねー!
それこそ、事業仕分けで、優遇税制を切る必要があります。
「たにまち」からの寄付金も、不透明そのもです。国技と言う名の元に、寛容過ぎたのですねー!
この機会に、是非、協会のあり方を、見直し、野球界のように、
力士組合を結成し、協会理事会と、対等な関係を構築するべきと思いますねー。
年寄株の不当な料金の売買により、お金が無ければ、年寄りにもなれず、引退を迫られる現実は、あまりにも不当なものです。理事選も、不可解な選挙です。文部科学省も、遠慮せずに、抜本的な改革に、着手すべきだと思います。
少なくとも、名古屋場所は中止しなければならないと思います。他の公益法人の無駄はあまりにも、放置され「無駄な法人」が合法的に、脱税をしていると言わざるを得ません。
貴重なご意見参考になりました、有難うございます。!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
高校野球の球児たちは、問題が起これば連帯責任をとって出場辞退をします。
で、国技と言われた相撲界がこれですからね……。示しがつきません。
日常的なことで、罪の意識がなかったんでしょうが、あまりにひどすぎます。
名古屋場所だけでなく、当分中止にするべきです。
ファンやまじめに精進している力士にはお気の毒ですが、そのくらいの覚悟はしていただきたい。
警察、マスコミも、今までどうしてもっと踏み込めなかったんでしょう。それも不思議です。
大きな力や、黒幕が関与しているとしか思えません。
「相撲道」と言われるのに、その道の行き着くところがこれでは情けないです。
まいど~
相撲とヤクザの関係、洗いざらし綺麗にして欲しいですが、麻薬のトカゲ尻尾切りみたいにあやふやにされてしまいそうですね、ヤクザと政治家(自民党)、警察、カルトとの大元の関係が全くマスコミの情報では伝えず、末端の関取などが犠牲者になってしまう事が昔からの日本です
ぜひ新政権でもう一歩踏み込んで悪を退治する日本になって欲しいです
まぁ兎にも角にも、野球も後半始まりましたが、今はサッカーですねw
ではまた
こんにちは☆
少し違った見方をしてます^^
そもそも大相撲を国技に祀り上げたこと自体が間違いだと思いますね~
相撲は元々勧進元が興行してたものですから、昔からヤクザとは切っても切れない関係でした。
現在でも巡業だけでなく本場所も大相撲興行といってるのが
その証拠です。
税の優遇をされている財団法人の資格をとり上げたほうがいいと思いますね。
そうでなければ、経営は力士出身者にさせないことの方が必要じゃないでしょうか?
日本は裕福になりすぎたのか、相撲取りになる子供がすくなくなった事も原因していますね~。
又厳しい世界に送りたくない、親の優しさも一因でしょう。最近では不祥事が多いし尚更のことですねー。ざっと見ても、日本人で横綱になれそうな力士が見当たりませんものね~^^汗)
スポーツは子供の健全な育成に寄与するためにあるのですから、もっと確りしていただきたいと思います。
今回だけは、如何なる決着になるか、監視しなければならないと思っています。
まったく今の協会も仰る通り、「国際相撲協会」と改名してもらいたい気持です。笑)
日本の「相撲道」も地に落ちた感じがします。情けない限りですね~。
>「政界と角界との共通点???
ふんどしを締めなおして頂きません事には~~ 」<
けだし、名言ですね~!
闇の、魔界と言われても良いように思いますね~^^
相撲界に入るときはまだ子供で社会の規範とやらに疎いのが現状です。だからこそ、協会の、幹部〔親方〕が確り教育をしなければならないのでしょう。その親方が悪い見本を見せるとは言語道断と言わなければなりません。
賭け事は私達もいたしますが、段々金額が麻痺して行くもので、怖い面がありますね~汗)〔今は全然しておりませんが・・)
この度の、「野球賭博」はまったく本質的に違うのですねー!
「品格」と騒がれて引退した、朝青龍も、苦笑いをしていることでしょう。
不信を一掃して出直していただきたいものと痛感しますねー!
昔から、興行師と言う人たちが地方巡業を仕切っていましたので、今ほどではなくとも、まったく無関係だったとは言い切れませんね~汗〕
力士だけの一般的ばくちは、庶民の競馬、パチンコ,麻雀と同じ感覚で日常的だと思います。
過去、野球界そのものに、暴力団が入り込み、優秀選手が引退に追い込まれた例もあります。彼らは資金源になればなりふりかまわないのです。
本人の強い、意志が求められるゆえんですねー!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
同感有難うございます。!
真面目に稽古をしている、力士には気の毒に思いますが、事が刑法に触れる重大な出来事です。公益法人である、協会そのものが汚染された状態で、曖昧な名古屋場所の開催に踏み切っても、世間の目は許さないでしょう。
懸賞金提供企業も、離れていく最悪の状態です。この問題をスッキリ解決し、今後反社会的組織から完全に、遮断できる状態を作ってから出直す覚悟でなければ、「大相撲」そのものが国民から見放され「国技」が衰退していくと思います。
それだけは避けなければなりません。協会も責任を取り人身の一新を図るのが筋だと思います。
お元気でしょうか!お体に、気をつけてくださいね~^^!
相撲協会も、極まった感じです。
元NHKの人だけは無関係な真面目な力士のために、中止だけはしないでほしいと言っていますが、大多数の人は、「中止」
をも視野に入れた「けじめ」をつけるべきという意見です。
これから何人関与者が出るか分からない状態で取り組み編成も出来ず、全力士の最優秀者が「優勝」と言う建前が成立せず、半端な相撲を強行しても、フアンは納得いかないものと思います。
身の潔白が証明されるまで協会は自粛して事の解決を図るのが先決だと思いますねー!
日本の国技の相撲・・・
今や純日本人が横綱になれず海外からの力士に頼っている・・・
そして色々な問題が起きている相撲。
この先、どうなっちゃうんでしょうかね???
暗い話題が多い中、スポーツだけでも明るい話題が欲しいですよね
外国人力士の活躍でなんとか体裁を保っているような・・・すでに国技とは言えない様な気がします。
次から次へと・・・よくもまぁ・・・
国民の皆様方もウンザリしてますよね~
政界と角界との共通点???
ふんどしを締めなおして頂きません事には~~
こんにちは、鷹虎さん。(*^^*)
「相撲」は、日本を代表する国技ですよね。
あまりにもいろいろと有り過ぎて残念です。
相撲に詳しくない私でも、
若貴時代があったことを覚えています。(^^;)
今は・・・
相次ぐ不祥事に不信感が大きくなってしまいました。
巨人・大鵬・玉子焼きの時代はどうだったんでしょうねぇ!?
最近の相撲界はどうなっちゃったんでしょう

このコメントは管理人のみ閲覧できます
全く同感です!
膿みはだしてしまわなければいけません。
もう2度とこのような不祥事で日本の伝統国技が辱めを受けることのないようお願いしたいです
まったく親方まで、何やってんでしょうね<`ヘ´>
文科省は激怒して名古屋場所の中止を示唆したとかしないとか聞きましたが、ここは一番荒療治でもして膿を出し切らねばこの体質は未来永劫続くような気がしますね。
こんなじゃ、国技といえない気がします。「国技」が泣きます。
早急に改革してほしいですね。