2016.11.22(火)
福島で震度5弱 東北に津波

宮城県多賀城市の川を津波と見られる水が逆流
けが人も出ている様子ですが謹んでお見舞い申し上げいたします。
22日午前5時59分ごろ、福島、茨城、栃木の3県で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは約25キロ。地震の規模はマグニチュード(M)7・4と推定される。東日本大震災の余震とみられ、M7・0以上の観測は2014年7月12日以来となる。
気象庁は福島、宮城両県に津波警報を出した。仙台市の仙台港で140センチ、福島県の相馬市で90センチ、岩手県の久慈港で80センチを観測。青森、岩手、茨城、千葉にも津波注意報を出した。
青森、岩手、宮城、福島各県では、沿岸部の一部自治体の住民らに避難指示が出た。避難所が開設されたところもある。
福島で震度4、規模はM5.7 山形・栃木でも震度3
22日午後11時4分ごろ、福島県沖を震源とする地震があった。福島県中通りと福島県浜通りで震度4、山形県置賜と福島県会津、栃木県北部などで震度3を記録した。気象庁によると、震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定される.


宮城県多賀城市の川を津波と見られる水が逆流
けが人も出ている様子ですが謹んでお見舞い申し上げいたします。
22日午前5時59分ごろ、福島、茨城、栃木の3県で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは約25キロ。地震の規模はマグニチュード(M)7・4と推定される。東日本大震災の余震とみられ、M7・0以上の観測は2014年7月12日以来となる。
気象庁は福島、宮城両県に津波警報を出した。仙台市の仙台港で140センチ、福島県の相馬市で90センチ、岩手県の久慈港で80センチを観測。青森、岩手、茨城、千葉にも津波注意報を出した。
青森、岩手、宮城、福島各県では、沿岸部の一部自治体の住民らに避難指示が出た。避難所が開設されたところもある。
福島で震度4、規模はM5.7 山形・栃木でも震度3
22日午後11時4分ごろ、福島県沖を震源とする地震があった。福島県中通りと福島県浜通りで震度4、山形県置賜と福島県会津、栃木県北部などで震度3を記録した。気象庁によると、震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定される.
スポンサーサイト