2016.04.25(月)

自民党の和田候補が弱いといわれながら、自公の組織票がものを言い政策抜きの情実選挙で野党統一候補の池田氏は惜敗した。
「市民と野党統一候補」を立てて自公政権に立ち向かった初の国政選挙でした。12・000票差で惜敗しました。自衛隊基地の千歳市・恵庭市の得票差とまったく同じです。
投票率の低下が一番苦しくした原因ですが実は無党派層に自民党は30%くらい食い込んだものです。ここで9-1で引離さなければいけませんでした。いまさら次郎ですが~小沢選挙対策の名人がいないのが響きました。進次郎と元総理の野田氏の集客力が現しています。、元総理の野田の顔見世は明らかにマイナス効果でした。あほ~~泣)涙
共同通信によれば後2%投票率が上がれば池田さんの勝利でした。悔しいですね~~汗)
2年前の野党合計得票と自民党の町村の得票はほぼ同じです。野党の無党派対策は弱かったのだと思い今後の課題です。
実は無党派層は低所得者層や反自民派が多いのです。しかし車の所有が少なく投票所に行く手段に乏しいきらいがあります。
ある与党支持者は車で会場まで送り届けれるのが常識なのです。
負けはしましたが、一定の効果は間違いなく出ました。参院選でこの構想を立ち上げられば確実に自公を追い込むことでしょう。憲法改悪は留められます。自公政府は橋下をいよいよ持ち上げてくるでしょう。渇)
スポンサーサイト