2013.06.06(木)
風邪を引き、喉が痛く食事も摂れない状態であり、病院にいってみたら、気管支炎ということであった。この数年毎年のように気管支炎に罹っている。酒・タバコが悪いとは思うのだが、どうも違う原因があるのである。室内外の気温の差が大きすぎるのだ。それでも一応室温は22度はある。
おまけに自律神経失調症で体感温度も、可笑しく、平熱35度前後である。6月中旬になるまでは寒い日が続き、体調の維持は容易ではない。夜、久し振りに、栄養補給をして少し回復基調になった。やはり食事が大事なのがよく分かった。
それにしても今夜はパソコンの調子は良いのか、記事を書くことが出来た。しかし突如として可笑しくなるのである。換え替えに悩む次第ではあります。笑)

西1―2神(6日、甲子園) 阪神が連夜のサヨナラ勝ち。再び貯金を10とした。1―1の9回、先頭のマートンが左越えに本塁打を放ち(写真)、決着をつけた。
何時ものことながら是でも朝日新聞のスポーツ欄は、巨人の阿部の逆転ホームランを写真入でトップ記事に持ってくるのだ。大阪の新聞が何故、阪神を応援しないのか?読売新聞にナニを遠慮しているのだろうか?
阪急・阪神HDが広告を出さないからなのだろうか??
ま~読売球団と違い朝日tigersでは無いところは、分かるがそれでもである。!
大阪在住の球団が優勝すれば朝日だってよいことがあるだろう。読売に何か遠慮する因でもあるのかと疑いたくなる。
おまけに自律神経失調症で体感温度も、可笑しく、平熱35度前後である。6月中旬になるまでは寒い日が続き、体調の維持は容易ではない。夜、久し振りに、栄養補給をして少し回復基調になった。やはり食事が大事なのがよく分かった。
それにしても今夜はパソコンの調子は良いのか、記事を書くことが出来た。しかし突如として可笑しくなるのである。換え替えに悩む次第ではあります。笑)

西1―2神(6日、甲子園) 阪神が連夜のサヨナラ勝ち。再び貯金を10とした。1―1の9回、先頭のマートンが左越えに本塁打を放ち(写真)、決着をつけた。
何時ものことながら是でも朝日新聞のスポーツ欄は、巨人の阿部の逆転ホームランを写真入でトップ記事に持ってくるのだ。大阪の新聞が何故、阪神を応援しないのか?読売新聞にナニを遠慮しているのだろうか?
阪急・阪神HDが広告を出さないからなのだろうか??
ま~読売球団と違い朝日tigersでは無いところは、分かるがそれでもである。!
大阪在住の球団が優勝すれば朝日だってよいことがあるだろう。読売に何か遠慮する因でもあるのかと疑いたくなる。
スポンサーサイト